立春の朝もかなりの冷え込みで雲が多い天気です。
場所によって水面に薄氷が張っています。
【1枚目画...
今朝も2度寝、この時刻になりました。😢
上空は曇りです。
【1枚目画像】
イチジクの剪定枝を保管中の...
朝6時半の屋外気温は1度で霜が出来ている場所も。
【1枚目画像】:ミニバラ【タカラズカ】:
無加温...
今朝も氷点下の冷え込みです。
上空は快晴に近いので放射冷却もあるかもしれません。
メダカ鉢には薄氷...
17時過ぎに2階ベランダから撮ってみました。
【1枚目画像】:広角端(35mm換算で37mm)
【...
今朝も2度寝してしまい、画像の時刻になりました。
昨日夕方には解けていたのに、薄く積もっています。...
朝6時の気温とほぼ同じです。
9時過ぎから弱い雪になり折角解けた庭先もまた白く
なっています。
みぞ...
防虫ネット&不織布を重ねた簡易ハウスの様子です。
内部に1年生の実生苗を入れていますが、いずれも
...
新たな降雪も積雪も無しですが、氷点下の冷たさです。
7時前にはマイナス1度でした。
あちこちの屋根...
朝の雪がほぼ解けた17時過ぎの様子です。
3枚目画像は今朝の様子で日記に投稿済みです。
【撮影機...
正午前になって気温が上昇してきた市道脇花壇の
様子です。
こちらは西側なので、まだ雪が解けていませ...
今冬最強?寒波、今朝はマイナス2度です。
当地は積雪2~3cmくらいで薄っすら雪化粧程度です。
テ...
【1枚目画像】
就寝前の予報では『氷点下の気温で雪』でした。
幸いにも現在はハズレで弱い雨です。
...
久し振りに2度寝して、雨戸を開けると今年の初雪。
青空が見えるのに霧雨みたいな粉雪が落ちています。...
朝7時の気温とほぼ同じですが、あちこちに
氷が残っています。
【1枚目画像】:実生ビワ:
【2枚目...
昨日15時過ぎからの弱い雨が残っており
まだ、霧雨状態の当地です。
【1&2枚目画像】
市道沿いセ...
朝7時に1度でした。
水槽表面には薄氷が張っています。
【1枚目画像】:バケツ田圃:
黒メダカが底...
昨夜の【狼月】から1日過ぎた今夜の比較画像です。
19:50頃の様子で、昨夜よりも夜空が澄んで
い...
先程拝見した花友さん日記では今夜は『狼月』とか。
庭からは隣家の陰になるので2階から撮影。
雨が止...
朝7時半に3度でした。
薄曇りの上空で、ほとんど無風状態です。
開花中の花は、寒菊のみなので植物以...