寒肥作業【その10】は、2022年1月末に
発根した実生苗です。
【前回の日記】
https://www.shumi...
室内で追熟していた実が赤くなったので、2日前の
仕込み分に追加しました。
6個で270g、前回分と...
昨日、JA直売所で9個入り特価品を買ったのが
1枚目画像です。 (税別445円)
チョット赤みが少...
前回の日記からだいぶ伸びてきたので、大きい鉢に
植替えてみました。
背丈は約18cmでした。
抜いて...
前回の日記で、YouTubeの密封シール式にしたのですが、
全く変化無しなので、ここで中止。
望み薄ですが...
昨年半ばから冷蔵保存していましたが、ここで
取り出してみます。
花友さんに紹介されたYouTube方式で、...
少しづつ気温が上昇しているので、鉢に植えて
屋外組にしてみます。
【前回の日記】
https://www.shumi...
前回の日記から約1週間経過、寒い玄関内部でも
背丈が約13cm位で少しずつ伸びています。
肥料は、...
前回の日記から無加温の玄関内部に移動してますが
低温被害無しで育っています。
【前回の日記】
https...
朝7時半過ぎの屋外温度計は3度手前、昨日よりも
少し高め。
発芽したのでエアコンの近くに置いていた...
現在8時過ぎですが1時間前とほぼ同じ気温です。
上空は快晴に近い晴天で、昨日よりも冷え込んでいます...
昨日の日記に投稿済みの3個のタネを、吸水スポンジから
中粒赤玉土に変更してみました。
若葉が出るま...
昨年8/18から冷蔵保存中だった西洋スモモです。
前回の日記に投稿済みですが、3個が発根して伸びて...
記録不備で冷蔵保存開始日不明です。
どちらも昨年の半ば過ぎにスーパーで買って残した
タネと思われま...
昨年8/18から冷蔵保存中だった西洋スモモです。
一連の点検で取り出すと、4個中の3個が発根してい...
先週末にスーパーで購入して、今夜のデザートでした。
味覚的には薄味(酸味&甘み共に弱め)に感じま...
6/12の日記に投稿済みのタネです。
発芽してないですが、土埋めにして様子見です。
【6/12の日記...
昨日の買い出しで購入したスモモを果実酒にしました。
1個は、試食してタネの発芽テストをします。
ス...
【前回の日記】
https://www.shuminoengei.jp/index.php?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c...
初回の日記が下記です。
https://www.shuminoengei.jp/index.php?m=pc&a=page_mo_diary_detail&...