食物酢液処理後、約1リットルの水に緑茶2袋を
入れて弱火で約20分煮沸。
その後24時間室温放置し...
大型鉄瓶の内部赤さび除去作業の中間報告です。
【1枚目画像】
食用醸造酢300ccに水600ccを...
鴨池訪問の帰路に顔見知りになった古道具屋さんに
立ち寄り見つけました。
大きさの割には軽くてメダカ...
昨日拝見した花友さん日記に、鉄瓶のサビ取り情報が
載っていました。
我が家にもフリマサイトで入手し...
最近の冷え込みで水槽の水替えが特に面倒です。
これまでダイソーさんで買ったサイフォン式の
手動ポン...
正午前から少し遠出してもみ殻燻炭を買いに
JA直売所へ行きましたが、売り切れでした。
産直品コーナ...
昨日、地場産品館【山田錦の館】でうな重を食べたあとに
地元産の農産物直売コーナーをぶらつくと片隅に...
前回の日記で、格子の桟を1本おきにカットしました。
その結果、掃除は楽になりましたが、今ひとつの感...
毎朝、内部の電極棒に付着したムシ(蛾の仲間が多数)を
掃除していますが、格子の最小隙間7mmで、し...
本日は、出だしから殺生な日記になります。
昨夜、設置初日の結果です。
予想通り少なめでした。
【1...
趣味というより実用品のつもりで買った品です。
先日拝見した花友さん日記に触発されて購入、本日から
...
昨日早朝にフリマサイトで見つけてポチリ、先程届き
ました。
出品者は趣味で栽培中とのこと、根っこ付...
白鳥見物に行った際、経路の県道脇に出店が有り
ました。
店頭に果物が並んでいたので、変わった植物類...
この前のゴーツートラベルで休暇村南淡路で購入した
品です。
精算前に土産物コーナーを覗いていて見つ...
花友さんのコメントにお応えし投稿用小道具の紹介
記事です。
ちょうど2年前にオークションで入手した...
フリマサイトで見つけた昭和レトロコンロが到着です。
26年前の製造印が有る取説が同梱された未使用品...
昨日の買い出し時に購入した2点で、明日に届く予定の
電気コンロで使用するつもりです。
百均ショップ...
先日来の家電再利用繋がりで、テラス内部で個食が出来る
小道具を集め始めています。
今日届いたのはフ...