公園からの帰路、市道脇の雑木林ではあちこちで
山ツツジが満開になっていました。
【撮影機材】
2...
16時過ぎから久し振りの散歩。
いつもの公園へ行くとソメイヨシノが満開状態で、北東の
風で散り始め...
近所の知人が20年位前に住宅前の緑地帯に植えた木です。
本人は数年前に他界したので、当時聞いた記憶...
2本の高齢樹が芽吹いてきました。
【1枚目画像】:樹齢約30年
数か所で発芽しています。
【2枚目...
13時現在の気温が25.5度で暑いです。
鉢植えのノビリスと地植えのブルーベリーが開花寸前
です。...
前回の日記が下記です。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_...
購入時の日記が下記です。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_...
昨日は終日春霞(黄砂?)でしたが、今朝は青空になって
いる6時の様子です。
3/16にスーパーで購...
3/20に植えたガザニア、今朝の様子です。
毎日の水遣りと植付け後の雨で土になじんだようで
綺麗に開...
昨年暮れに剪定枝を適当な古い鉢に挿していました。
今日見ると小さな挿し木に白い花が開花しています。...
昨年秋に購入して鉢植えにしている2本の接ぎ木苗です。
いずれも4~5日前からツボミが膨らんできまし...
昨年12/16に頂いた4本の挿し木苗の様子です。
今年の1/23には、元気がない2本に発根促進剤
ル...
昨日は気付かなかったツボミの水滴、これも『ブドウの涙』
という現象でしょうか?
【1枚目画像】:藤...
4~5日前からツボミが膨らんでいましたが、急に
開花が進んでいます。
赤花は最初から地植えで、白花...
秋に落葉して坊主頭でしたが、2日前位からツボミが
膨らんできました。
白いアジサイの開花を見たいの...
今朝は、いつもより早起きです。
6時ちょうどの様子です。
まだスッキリした青空になっていません。
...
野生種で繁殖力旺盛です。
庭のあちこちに植えています。
道路沿いセットバック花壇で最初に開花してき...
鉢植えにした2種類のイチジクで、ツボミが膨らんで
きました。
残りのロングドゥート(バナーネ)は変...
10年近く前に北西側のセットバック花壇に植えて
いました。
陽当りが悪いためか、隔年開花でした。
...
昨年10/4から栽培開始した藤稔もツボミが膨らんで
います。
2月半ばにブドウを含む果樹類に寒肥を与...