ガーデニングの一覧 ichanさんの園芸日記

ガーデニング 1件~20件を表示 |次を表示

7/26にツマグロヒョウモンとの形を比べるために挙げたルリタテハの蛹から9/28の朝、羽化した成虫が翅を...

いいね!:19人
コメント(3)
続きを読む

ルリタテハの蛹が付いているテッポウユリの鉢のそばにスプリングエフェメラルであるキクザキイチゲやニ...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

花が終わった後、玄関先から裏に移して置いていたテッポウユリを遠目で見たら、葉がボロボロになってい...

いいね!:28人
コメント(8)
続きを読む

8月初め、芙蓉が咲き始めたので、そろそろ咲かないだろうかと思っていたが、ようやく酔芙蓉の花が咲い...

いいね!:27人
コメント(2)
続きを読む

6月下旬、二種類の土に挿し芽をした園芸アジサイ"ブルージャングル"は、どちらも新しい芽を...

いいね!:15人
コメント(2)
続きを読む

今朝、我が家の柴犬・麻呂との散歩から帰ってきたら、今年最初のフヨウが開いているのに気づいた。 数年...

いいね!:18人
コメント(0)
続きを読む

関東で単身赴任をしていた頃はヤマユリを榛名周辺へ見に行っていたが、関西ではササユリはよく見かける...

いいね!:22人
コメント(0)
続きを読む

昨年は蕾が黒くなって、たくさん枯れ落ち、かなり苦戦していたレンゲショウマ。今年は、水を多めにあげ...

いいね!:20人
コメント(4)
続きを読む

朝、うちの柴犬・麻呂と散歩した6時頃は涼しく、咲き終わったアジサイの花を落とそうと考えて、9時頃...

いいね!:14人
コメント(2)
続きを読む

6月末ごろから7月初めにかけて、夕方になると庭でユウスゲ(キスゲ)が咲いていた。花も終わり、そろそろ...

いいね!:14人
コメント(2)
続きを読む

2、3年前、玄関先で鉢植えしているキキョウからタネを採って、庭にばらまいたキキョウが今年も咲き始...

いいね!:14人
コメント(2)
続きを読む

玄関先の酔芙蓉の葉が食べられた跡を見かけたので、よく見ると、フタトガリアオイガの若齢~中齡の緑一...

いいね!:18人
コメント(2)
続きを読む

娘の大学時代、自然保護に関わっていた先生から株をもらって来て以来、鉢植えにしているオミナエシが咲...

いいね!:21人
コメント(2)
続きを読む

先ほど、玄関まわりを見て回ってみた。 そこで目に留まったのが、朝開いて夕方にはしぼむ一日花・ハイビ...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

キキョウが数日前から玄関先の鉢の中で咲き始めた。日差しが強くなってきているが、キキョウの青い花は...

いいね!:19人
コメント(0)
続きを読む

チョコレートブラックの"ランディーニ"以来、スカシユリが咲き続けている。家内が生協から購...

いいね!:21人
コメント(0)
続きを読む

伊吹山で咲いていたタネを起源とするキスゲの最初の花が咲いた。 この植物を今までニッコウキスゲだろう...

いいね!:15人
コメント(2)
続きを読む

午前中に用意した園芸アジサイ"ブルージャングル"の挿し穂を土の質を変えた二種類の鉢を用意...

いいね!:17人
コメント(2)
続きを読む

今年入手した園芸アジサイ"ブルージャングル"は良く育って、深めの青い花がたくさん咲いたが...

いいね!:11人
コメント(2)
続きを読む

玄関先の真っ白なテッポウユリや裏庭に置いているチョコレートブラックのスカシユリ・ランディーニは、...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む
ガーデニング 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
和風味
2023/09/29
夕顔
2023/09/29
なかなか大きく...
2023/09/29
小さなホヤ
2023/09/29
リンドウとド根...
2023/09/29

2023/09/29
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!