2023年2月の一覧 おじさんの家庭果樹園さんの園芸日記

2023年2月 1件~19件を表示

イオンにアボカドのベーコンとズタノがありました。 ズタノは食べたことないのでどんな感じか楽しみです...

いいね!:13人
コメント(4)
続きを読む

冬越しメモ

2023/02/27

フェイジョアは無対策で越冬。傷み無し。 フィンガーライムは庭で不織布巻きで越冬。余裕無し。不織布...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

陽射しが暖かいですね~。 てんとう虫が散歩していました。 エサのアブラムシも活動してるのかな? ア...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

アボカド

2023/02/26

切り戻ししたアボカドが新芽オーディションを始めたようです。 切る前から芽を出す準備をしていたのかな...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

花芽

2023/02/26

寒いけど陽射しは暖かいですね。 ブルーベリーの花芽が膨らんできました。 ボケの花芽も開いてきまし...

いいね!:17人
コメント(0)
続きを読む

アボカドを切り戻して施肥しました。 来週からの暖かい陽気で沢山枝が出ることに期待します。 切り戻し...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

フィンガーライムの花が良い香りです。 綿棒で花粉をトントンしてるけど実るかな? フィンガーライム...

いいね!:22人
コメント(0)
続きを読む

防寒対策なしで10年に1度の大寒波、積雪に耐え抜いた苗達です。多少傷んだ葉はありますが、幼苗でこ...

いいね!:18人
コメント(4)
続きを読む

春の気配

2023/02/23

ふきのとうが出てました。 レモンのポンテローザも花芽が出始めていました。 菊池レモンの苗にひとつ...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

アボカド

2023/02/22

イオンで買ったアメリカ産ベーコンが食べ頃になったので食べました。 追熟させているときに皮の色が変...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

冬から春に

2023/02/22

来週から暖かい日が続きそうですね。 冬囲いをしていたレモンの芽が動いていたので冬囲いを外しました...

いいね!:18人
コメント(0)
続きを読む

国産アボカドのピンカートンの種が割れてきました。 これで5個中3個割れました。 水耕栽培せずにスリッ...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

アボカド

2023/02/17

アメリカ産アボカドのベーコンを買ってみました。 大玉のハスと同じぐらいの価格でした。 これ、美味し...

いいね!:18人
コメント(0)
続きを読む

室内越冬組

2023/02/15

室内で冬越ししている苗達です。 バナナ、挿し木パイナップル、種からパイナップル、種からアタウルフ...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

アボカド

2023/02/15

寒いですね~。 氷点下になる寒さは今回で最後かな? 画像は耐寒テスト中のアボカドです。 ハスの種か...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

フィンガーライムのツボミが膨らんできました。 庭に置いてあるイラン産ドライイチジクの種から育った...

いいね!:20人
コメント(0)
続きを読む

アボカド

2023/02/10

国産アボカドのピンカートンの種が割れて根が見えてきました。 画像の3個の種は温め始めてから3週間、...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

イチジク

2023/02/08

イチジクの剪定をしました。 切った枝から良い匂いが。 イチジク食べたくなりました。 一文字仕立てが...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

アボカド

2023/02/02

防寒対策なしで耐寒テスト中のアボカド。 雪、霰、10年に1度の寒波を経験して、まだ脱落者はいませんが...

いいね!:20人
コメント(0)
続きを読む
2023年2月 1件~19件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!