annさんの園芸日記

1件~20件を表示 |次を表示

今年の玉ねぎはべと病が酷い! 天候がおかしいと感じて早くから厳戒態勢で、根元の枯れ葉を取り去り、...

いいね!:53人
コメント(12)
続きを読む

一週間ほど前に12センチにポット増ししたデルフィニウムが花芽を立ち上げてきました え~~そんな急...

いいね!:63人
コメント(4)
続きを読む

里山スケッチ

2023/03/24

たけのこ掘りに行ったついでに一枚スケッチして帰ってます おばあちゃんの枝垂れ桜は町の名物になって...

いいね!:72人
コメント(20)
続きを読む

クロユリとかフリチラリアも球根を買って植えてみたけど一年限りで育たなかった バイモだけは分球して...

いいね!:71人
コメント(6)
続きを読む

雨の前に

2023/03/22

ポピーを撮ってきた ほかにまだ花らしい花は咲いてないんで、お気に入りのポピーを楽しんでいます

いいね!:66人
コメント(2)
続きを読む

初たけのこ

2023/03/21

おばあの紙パンツを届けるだけのつもりだったのに「たけのこ掘りに行け」つーんで行ってきた 実家の竹...

いいね!:72人
コメント(12)
続きを読む

本場の静岡では毎年2月中に咲くんですよね? うちでは今なんです、春のお彼岸に咲く、今年はちょっと...

いいね!:71人
コメント(8)
続きを読む

畦の水仙

2023/03/19

アイスフォーリスばかりどんどん増えて 八重のアイスキングもアイスフォーリスになっちゃって 庭と畑...

いいね!:74人
コメント(6)
続きを読む

初登場のセントーレア・イエローサルタン 秋播きで(寒さに弱いので)霜よけフレーム内で育てていまし...

いいね!:57人
コメント(4)
続きを読む

9月ごろからほうれん草を約一か月おきに播いて何日で食べられるか・・・という実験をしてました 中間...

いいね!:54人
コメント(6)
続きを読む

ポピーを3枚

2023/03/16

3,2,1の順に描いた 1)が自分では気に入っています 先生からは常に「描きすぎ」を指摘され、褒めら...

いいね!:64人
コメント(2)
続きを読む

私は取りますが、取らなくてもいいですよ なぜ取るかというと、今咲き始めた花は小さな実が株もとでご...

いいね!:60人
コメント(14)
続きを読む

一週間ほど暖かい日が続いて爆発的に咲き始めました このあと強風が吹き荒れ一雨降ったので折れたり吹...

いいね!:73人
コメント(6)
続きを読む

秋播き春キャベツが急に大きく玉になってきた 畑の隅に冬野菜の残渣など積んで堆肥化させている1畳ほ...

いいね!:63人
コメント(6)
続きを読む

金曜日の朝までに咲いたポピーは全部切って水彩画講座のモチーフに持って行ったんだけど お昼過ぎ帰宅...

いいね!:62人
コメント(2)
続きを読む

昨日の水彩画講座に、クリスマスローズを切れるだけ全部、朝までに咲いたポピーを全部、切って持ってい...

いいね!:65人
コメント(8)
続きを読む

苗作り

2023/03/10

荒れ地に植え付けたら霜よけフレームががらんと空きました ほんなら残りの苗をポット増ししておくよ ...

いいね!:71人
コメント(6)
続きを読む

いつものお弁当は夫ひとりだけですが(1)はお嬢と2人分 ブンセンの佃煮詰め合わせをもらってね 海...

いいね!:60人
コメント(12)
続きを読む

べと病だ

2023/03/08

毎年玉ねぎのべと病に悩まされるので今年は早くから殺菌剤を散布し枯れ葉を丁寧に取り去って厳戒態勢 ...

いいね!:50人
コメント(4)
続きを読む

秋まきで霜よけフレームで冬を越した苗を植えます 向こう一週間は四月ごろの気温と言うので(霜はおり...

いいね!:62人
コメント(6)
続きを読む
1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!