園芸作業の一覧 こんちゃんさんの園芸日記

園芸作業 1件~20件を表示 |次を表示

カメラ④挿し穂の基部が1.5~2cmくらい埋まるように挿していきます。 挿し穂が用土と密着するよう、挿し...

いいね!:26人
コメント(0)
続きを読む

今日は、切り花用の秋菊、寒菊と古典菊の挿し芽を行いました。 できることなら、数日晴れの日が続いた時...

いいね!:20人
コメント(0)
続きを読む

今日は朝から地域の川掃除でした。 用水のゴミ拾いや、溜った砂の除去ですが、管轄の区域が非常に広く2....

いいね!:22人
コメント(3)
続きを読む

今日はブドウの枝の誘引を行いました。 昨年苗を植えたものですが、少しずつブドウ棚らしくなってきまし...

いいね!:24人
コメント(0)
続きを読む

今日はクリスマスローズの種蒔きを行いました。 カメラ①鞘が割れ、不織布の中に種が落ちています。 [i...

いいね!:34人
コメント(4)
続きを読む

咲き始めたヤマアジサイを玄関脇に飾りました。 先に紹介した九重山、七段花、御殿場錦、八重甘茶、伊予...

いいね!:32人
コメント(2)
続きを読む

今日は温室の夏の準備を行いました。 最低気温が15℃近くになってきたので、内張りビニールを括り、横窓...

いいね!:37人
コメント(0)
続きを読む

今日のバラの庭の様子です。 日に日に蕾が大きく膨らんでいます。 今日は風が無かったので、薬剤散布を...

いいね!:17人
コメント(0)
続きを読む

今朝の庭より・・・ カメラ①ブドウの花芽。 カメラ②夏菊の蕾。 夏菊の中でも、最も早く咲くタイプです。 ...

いいね!:25人
コメント(0)
続きを読む

今日は、昨年種蒔きしたクリスマスローズの鉢上げをしました。 カメラ①鉢上げ前の実生苗。 カメラ②1本...

いいね!:33人
コメント(2)
続きを読む

今日は、クリスマスローズ実生苗の鉢増しを行いました。 カメラ①昨年発芽し、9cmポットに移植して育て...

いいね!:20人
コメント(2)
続きを読む

雨が止んでいる合間に、採種予定のクリスマスローズの袋掛けをしました。 カメラ①鞘が膨らんできていま...

いいね!:43人
コメント(0)
続きを読む

カメラ④冬至芽を1本ずつに分けます。 カメラ⑤植え付けたところ。 カメラ⑥倒伏防止のネットを張って作...

いいね!:23人
コメント(2)
続きを読む

今日は夏菊の植え替えを行いました。 夏菊は初夏に挿し芽をすると、開花までに期間が短く、長い切り花が...

いいね!:23人
コメント(0)
続きを読む

今日はクリスマスローズの葉切りをしました。 空っ風で折角の蕾が傷むことがあるので、毎年花が咲き始め...

いいね!:40人
コメント(2)
続きを読む

毎年種蒔きを行っているクリスマスローズの苗たちです。 カメラ①昨年交配し、種蒔きしたものが発芽し始...

いいね!:43人
コメント(0)
続きを読む

ベラリーナ

2023/02/19

プリムラ・ベラリーナです。 八重咲きの豪華な花容のプリムラです。 カメラ①②ピンクアイス。 カメラ③...

いいね!:39人
コメント(2)
続きを読む

カメラ①鶏糞を撒き終えた状態。 カメラ②有機物の補充として、バーク堆肥と牛糞堆肥を撒きました。 除草...

いいね!:34人
コメント(0)
続きを読む

今日は、バラの庭の施肥作業を行いました。 カメラ①作業前のバラの庭。 カメラ②油かすと化成肥料をば...

いいね!:37人
コメント(0)
続きを読む

孫の初宮詣から帰ってから、バラの庭の片付けを行いました。 剪定枝のクズや枯れ葉がたくさん残っていた...

いいね!:45人
コメント(4)
続きを読む
園芸作業 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!