①斑入りミョウガ。
ギボウシと同じように、日陰を明るくしてくれて、変化をつけるのにも重宝な種...
今朝、天気予報を見ると、台風は既に低気圧に・・・
太陽が顔を出しました。
雨は、あまり降りそうな感じで...
台風が近付いており、明日は影響が出そうです。
折角咲いた花も傷んでしまいそう
酷くならなけれ...
ピンギキュラ(ムシトリスミレ)・プリムリフローラ‘ローズ’です。
日記に載せようと思っていたのです...
①ザ ピルグリム。
昨日も載せた品種ですが、今日の花の方がふんわりした感じです。
②セリ...
①蓮・小舞妃の10輪めの花が開きました。
6月下旬の植え付けでしたが、次々と花を咲かせてくれまし...
カトレア・ラビアタ アメジスティナ‘カノインハス’です。
今春植え替えしたので、上手く咲くかどうか心...
今朝は21.5℃、秋本番を思わせる肌寒く感じる朝でした。
バラの庭には、しっとり露が降りていました。
[...
日当たりの悪い場所に置いているタマノカンザシも咲き始めました。
タマノカンザシは、夜咲きの種類で、...
昨日午後は晴れましたが、また朝方にかけて雨が降りました。
昨日、頑張って薬剤散布したのに・・・[i:2...
午後は雨が上がり、
が顔を出しました。
邪魔になり剪定した枝を挿し木していたところ、発根してい...
今朝の雨の中のバラです。
待望の雨ですが、折角の休日の雨天は辛いですね
急にイモムシ、ケムシ...
香水CHANEL No.5の原料の一つとしても有名なイランイランが、次々と花を咲かせています。
・・・が、ふと...
変化朝顔・爪龍葉の姿を眺めていると、中島みゆきさんのこの歌が頭をよぎります
なんとも奇妙な...
①ラ カンパネラ。
この時期の花は、オレンジがかなり薄い花色になっています。
フリフリ花弁は相...
カトレア・ラビアタ アルバ‘アンジェラー’が咲きました。
8輪の花を咲かせています。
純白で、リップに...
①マサコ(エグランティーヌ)。
随分とピンクが濃い花になりました。
②レッドモンテローザ...
①ムクゲ・紫玉の開花初日の花です。
昨日撮影しました。
②今朝、同じ花を撮ってみました...
今朝のバラは、イングリッシュローズ3品種です。
どれも強健で、よく花を咲かせてくれる品種ばかりです...