群千鳥(ムレチドリ)です。
咲き始めて3週間が経ちました。
花持ちがよく、長く楽しめます。
ボサ菊が咲き始めています。
自然に分枝して、ドーム状の草姿になる系統です。
咲き進むと、株が花で覆...
今朝の菊・夢に煌めきです。
かがり弁菊と呼ばれていた品種です。
切れ込みのある舌状花が開き始めてい...
今朝のポンポン咲きダリアです。
まだ次から次へと花を咲かせています。
今朝の八重咲きコスモスです。
まだ沢山の花が咲いていますが、花殻が目立つようになってきました。
う...
カトレア(Rlc.)・フランシスマイルズ‘ラブリー’が開いてきました。
Rlc.Francis Miles‘Lovely’AM/AOS
...
今日の畑より・・・
①大根が太ってきました。
②後から撒いたホウレンソウがすくすくと育って...
今日のイチゴです。
ちらほらと花が咲き始めています。
「かおり野」という品種です。
ナンバンギセルが花を咲かせています。
そろそろ最後の花になるかも・・・?
③早く咲いた花は、種子...
センノウゲです。
主茎は枯れ始めていますが、側枝に色鮮やかな花を咲かせています。
一文字菊・岸の巴里が開き始めたので、輪台を付けました。
柳芽になってしまい、良い出来ではありません...
今日の菊です。
好天続きで、次々と新たな花が開いてきました。
①カトマイ風車。
②山笠。...