血糖値低減のための食事療法MS⑩316日目(3598目)となりました。
【朝食】
炊き込みご飯
豚汁
肉団子、ウ...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑩316日目(3598目)となりました。
2時30分起床。
6時20分ウォー...
今朝は風が強く落ちた枯れ葉が風に舞ってました。
枯れ葉のダンスです。
枯れ葉の写真は地味ですが何故...
血糖値低減のための食事療法MS⑩233日目(3515目)となりました。
【朝食】
ごはん
味噌汁
チキンカツ、冷...
伊勢湾台風や室戸台風を凌ぐほどと言われていた920hPaの台風14号は20日1時現在980hPaと弱まり能登...
血糖値低減のための食事療法MS⑩215日目(3497目)となりました。
【朝食】
ごはん
味噌汁
串カツ、チキン...
雨上がりの早朝の浜に大きな虹が架かりました。
大きな虹で広角24mmでは収まりませんでした。
半円状に...
血糖値低減のための食事療法MS⑩210日目(3492目)となりました。
【朝食】
ごはん
味噌汁
牛肉、春巻き、...
血糖値低減のための食事療法MS⑩190日目(3472目)となりました。
【朝食】
ごはん
味噌汁
目玉焼き、ハン...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑩188日目(3470目)となりました。
2時起床。
4時浜にてウォーキング...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑩180日目(3462目)となりました。
1時起床。
4時ウォーキング開始。...
①アメリカフヨウ
②ブーゲンビリア
③パパイヤ
■Suites violoncelle JS Bach / Marc Coppey
無伴奏チ...
木のある風景~夏の日の早朝
■Ingrid Fuzjko Hemming (1932年12月5日~)
- Solo Piano Concert in B...
早朝からムシムシして不快指数が高い朝でしたが
東の空に雲が掛かり幻想的な朝焼けでした。
■フジコ...
パパイヤ爺さんの畑でこれから開花を待つ花。
①パパイヤ
②コスモス
③フジバカマ
■The Sound of M...
今年初めての入道雲。
時々刻々と色と形が変化していきます。
2022.07.28早朝 撮影
■Julie Andrews...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑩171日目(3453目)となりました。
3時起床。
4時50分ウォーキング...
時々刻々と変化する朝焼けと富士山
■松山千春 30年目の「旅立ち」
https://www.youtube.com/watch?...
血糖値低減のための食事療法MS⑩151日目(3433目)となりました。
【朝食】
ごはん
味噌汁
メンチカツ、チ...
昨日6月14日より梅雨入り宣言されました。
駐車場の脇の小さな花壇のユリ。
昨日まで蕾が多かったの...