ブーゲンビレアって夏の花というイメージでしたが
咲き誇ってました。
一昨年から鉢栽培しているブーゲンビレアが大分咲き進んできました。
オレンジ色のブーゲンビレアもあ...
ブーゲンビレアが開花を始めました。
一昨年買った苗で3回目の開花となります。
オレンジ色はのだの...
今日は赤系の花がさいてました。
■ハイビスカス
■ブーゲンビレア
■バラ グローネ
開花と共に赤身を...
今まで百日草やカーネンション、ケイトウ、キバナコスモスが咲いてた花壇。
古くなった花を抜き取りスプ...
ブーゲンビレアの花が咲いています。
涼しくなったせいか花も三か所に咲いてきました。
青空を見上げ...
今朝は雨がちょっと降り水遣りはしなくても良さそうです。
ブーゲンビレアに白い花が咲いていました。...
日中も窓から涼しい風がはいるようになりました。
猛暑でかなりの鉢が枯れています。
涼しくなり復活し...
今日も暑い日です。
うちの庭にも自生している高砂ユリが咲き始めました。
どんどん増えていくのでしょ...
今日は暑い日となりました。
蚊対策でカッパを着てタオルを首に巻いて草取りをしましたが凄い暑さ。
汗...
一昨日ほどの厳しい寒さではありませんが今朝も寒いです。
そんな寒い時は縁側で花を眺めて冬のポカポ...
ブーゲンビレアは夏の花かと思ってましたが
11月の末だというのに咲いています。
結構、長いこと...
昨日は、豊田市の姉の案内で園芸店へ行き苗を買ってきました。
苗が安いとは聞いてたもののあまりにも...
大きなアロエに花の蕾がいくつも付いていました。
アロエってこれから咲くのですね。 
...
今日は、風もなく穏やかで暖かい日です。
皇帝ダリアの蕾の1つに花弁がのぞいていました。
11月中旬...
秋に赤も似合います。
今朝まで気がつきませんでした。
2メートルを超えるところにカンナの花が咲...
朝、ベッドで横になっていると家内が
「さあ、始めるよ。」って気合十分です。
今日は、昨日に続い...
一週間ほど前から赤いガクが大きくなってきてました。
そして今日花が咲いていました。
ブーゲンビ...
彼岸を過ぎてめっきり涼しくなりました。
五日もすればもう10月です。
秋の訪れとともにダルマ萩が...
もう8月もすぐに終わろうとしています。
庭ではコオロギたちの虫の声が聞こえてきます。
蝉のけた...