良く見掛けるアケビの花は白いですが
チョコレート色の花のアケビ。
去年近所の庭で見掛けて趣味園に写...
五つ葉アケビの花が咲いてました。
今年、初めて見ました。
我が家ではムベの蕾が付いてました。
ムベ...
アケビの実が大分大きくなってきました。
三つ葉アケビや五つ葉アケビとは葉の形が異なるアケビです。
家の生垣に5つ葉アケビが自生しています。
野鳥が種を運んで来たのでしょうか。
数値前からありますが...
今朝、気がつきました。
散歩道に2ヶ所でアケビの花が咲いてます。
葉の形や花の色が全く違うのです。
...
❶ハナニラと水仙と散った椿
❷野原に咲くムスカリ
❸アケビとボケ
5つ葉アケビの花。
❶5つ葉アケビの花
❷5つ葉アケビとボケ
❸5つ葉アケビの葉と蕾
散歩道で偶然アケビの花を見つけました。
赤いボケの花を撮っていたら脇に房状の白い花。
よく見るとア...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑩47日目(3329日目)となりました。
2時起床。
5時30分ウォーキ...
近所の庭になっていたアケビの実。
熟したら頂けるように頼んでおきました。
わたしが駿河の息子宅へ行...
早朝は肌寒いくらいになりました。
深まり行く秋の散歩道にて。
①アケビの実がたわわに
②雨上がりの枯...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑨208日目(3128日目)となりました。
2時起床。
激しい雨の音で目が覚...
前から気がついてましたが生垣の中にアケビが生えてました。
アケビは30年ほど前に種を撒いて大きく成...
林道の脇には沢山アケビの蔓がありますが
アケビの実は見られません。
アケビの花も可愛くていいですが...
夕方の散歩から帰り偶然にも生垣を見たらアケビの蔓を発見。
えっ、いつの間にこんなところに。
生垣...
秋にパックリ割れた甘い実を付けるアケビ。
堤防の林の中でアケビの花が咲いてました。
血糖値低減のためのウォーキングMS⑤の66日目(1526日目)となりました。
3時起床。
5時10分浜にてウ...
早朝はひんやりとしていて桜の開花もチラチラ見られるもののいつ開花しようかと戸惑っているようです。
...
浜の防砂林道でアケビの花が開花しはじめています。
①②アケビ(5枚葉)
③三つ葉アケビ