19年前に発売されたコンデジで撮る。
①シダ 「しのぶ」
②白モクレン
③柳の木にヒヨドリ
逆光撮影
...
今日も暖かい日となってます。
外に出た方が暖かいです。
①キク
②ツワブキ
③白モクレン
・SONY α ...
9時頃から雨となりました。
暖かい雨です。
室内から望遠で雨の滴を撮りました。
①ピラカンサ
②バラ
③...
2004年に発売されたPANASONIC LUMIX DMC-FX7の写りが素晴らしい。
LUMIX DC-FZ85(1800万画素) 2017年...
暖かくなり庭の緑が目立ってきました。
①アジサイとモッコウバラ
②バラ ホワイトクリスマス
③白モク...
雨がシトシトの日曜日。
午後になりやんでたようです。
外にも出ないで縁側からレンズの試写を楽しみま...
今日は午前中から雨となりました。
シトシトと春の雨が降ってます。
庭の白モクレンの花は終わり新葉が...
朝から雨が降り出しました。
満開の白モクレンが殆ど散ってしまいました。
CANON EOS 30D
CANON EF-S ...
白モクレンが散り始めました。
秋から蕾を付けて開花したらすぐに散ってしまうのは勿体ない。
SONY α ...
今日は風が少しあり
開花した白モクレンま花弁が散り始めてます。
大きな花だけあって散るのも早いよう...
暖かい日となりました。
青空に純白のモクレンが咲き進んでます。
透けるような白い花、清楚で綺麗です...
今日は朝からいい天気となってます。
青空に白モクレンの蕾が綺麗です。
もう少しでぱぁっと開花しそう...
2日ほど前から白モクレンの蕾が膨らんできています。
白い花弁が剥き出しになり今にもぱぁーっと開きそ...
白モクレン
昨日少し蕾から白い花弁が覗いてました。
今日、開花し始めてました。
NIKON COOLPIX P600
白モクレンのモコモコが弾けて白い花弁が見えてきました。
開花が待ち遠しいです。
・NIKON COO+PIX P...
暖かい日となりました。
春の日差しと言ったところです。
今では使われなくなったCCDセンサー搭載のオー...
夜半から雨がシトシトと降ってます。
少し春を感じる暖かい雨。
①花壇に何やら出てきてます。
家内が実...
青空が広がり暖かい日となりました。
青空に白モクレンの蕾がモコモコと膨らんでます。
PANASONIC LUM...
大寒波到来で冷たい風が吹いてます。
上空では風が音を立てて唸ってます。
庭ではぷっくらと膨らんだ白...