中華製単焦点レンズ35mm F1.7をPANASONIC製マイクロフォーサーズのミラーレス一眼に取り付けて撮影して...
10年ほど前に買った初のミラーレス一眼カメラ。
SONY α NEX-F3 (APS-C 1600万画素)
標準ズーム(18-55mm...
冬枯れの木に絡むツルウメモドキ
■2022年 ミラーレス一眼カメラの選び方!
初心者向けの人気モデル6...
血糖値低減のための食事療法MS⑩357日目(3639日目)となりました。
【朝食】
ごはん
味噌汁
手羽先焼き鳥...
ジャンク品として770円で購入したコンデジ。
PANASONIC LUMIX DMC-ZX1 (1200万画素) 2009年発売
LEICA...
ウォーキングを初めて暫くして買ったネオ一眼。
ウォーキングに邪魔にならない軽量・コンパクトで超望遠...
ウォーキングで使ってる60倍ネオ一眼NIKON COOLPIX P600のバックアップとして5年ほど前に購入したネオ...
NIKON COOLPIX P600 60倍ズーム(デジタル240倍)。
ネオ一眼とも呼ばれるコンデジ(コンパクトデジタル...
窓から差し込む一条の光を撮ってみました。
レンブラントかフェルメールの絵画風な写真にするため
シャ...
2011年頃からスマホの普及により写真はカメラからスマホへと移行していきました。
それまで普及していた...
2002年発売のオールドコンデジで撮影。
OLYMPUS CAMEDIA C-300
300万画素 1/2.5型CCD
スマートメデ...
PANASONIC LUMIX DMC-FZ10 400万画素 2003年発売
LEICA DC VARIO ERMARIT F2.8通し 35-420mm
ライカ...
PANASONIC LUMIX DMC-FZ10 400万画素 2003年発売
LEICA DC VARIO ERMARIT F2.8通し 35-420mm
ライカ...
CANON EOS 30D 一眼レフカメラ APS-C 800万画素 2006年発売
CANON EF 28-80mm 1:3.5-5.6 Ⅳ USM 1...
PANASONIC LUMIX DMC-FX7 500万画素 2004年発売
ライカDC VARIO-ELMARITレンズ6群7枚(非球面レンズ3枚...
NIKON AF NIKKOR 35-80mm 1:4-5.6 D ズームレンズ
小型軽量低価格化をめざし、1993年に非球面を用い6枚...
PANASONIC LUMIX DMC-ZX1 (1200万画素) 2009年発売
LEICA DC VARIO-ELMAR 8倍ズーム 25-200mm F3.3-5...
OLYMPUS SP-810UZ 1400万画素 2012年発売
焦点距離 広角24mm~超望遠864mm 36倍ズーム
デジタルズー...
今年RICHOがフィルムカメラ・プロジェクトを発足するとの記事がありました。
フィルムカメラ時代に培わ...
リサイクルショップで110円で転がっていたレンズ。
SIGMA AF-ε 28-70mm F3.5-4.5
MINOLTA AF用マウント...