朝日を浴びて咲くキンモクセイの花。
あたり一面甘い香りが漂ってるのでしょう。
わたしの鼻にその香り...
①金木犀(キンモクセイ)
満開となり匂いを振りまいてるそうです。
わたしの鼻は鈍感でして・・・わかりま...
フィルムカメラ時代のズームレンズCANON FD 35-70mm F3.5-4.5
ミラーレス一眼PANASONIC LUMIX GH マイ...
昨夜から降り続いていた雨も9時頃には上がり青空が広がってきました。
折しも秋祭り。太鼓の音がひとし...
①ピラカンサの実
②金木犀
③アメジストセージ
カメラ
・PANASONIC LUMIX GH1
・35mm F1.7
金木犀が咲き始めてました。
秋祭りの頃に咲くのでこちらでは「祭花」とも呼ばれます。
①キンモクセイ
...
庭に2本あるキンモクセイの花が盛期を向かえています。
わたしはキンモクセイの香りが分かりませんが、...
今日は朝からシトシトと雨が降り続いてます。
家の南と北にキンモクセイがありますが北のキモクセイも開...
我が家のキンモクセイが満開のようです。
といっても小さい花だから遠目には黄色く見えるだけ。
ヤブ蚊...
毎年、秋祭りの頃になると遠くまで香りを振りまいて咲くキンモクセイ。
我が家のキンモクセイが開花して...
例年秋祭り(10月第2土・日)の前になると咲く金木犀。
こちらでは祭花とも呼ばれるそうです。
今年は祭...
冷たい雨が降り続いてます。
今日は流石に冬服を羽織りました。
雨降りのため縁側から庭を覗くと咲い...
今日も良い天気となりました。
ピカンサの赤い実が青空の下鮮やかです。
隣に生えている金木犀の木にも...
青空広がる快晴となっています。
庭の片隅にシュウメイギクが咲いてました。
遅ればせながら金木犀の...
今年の皇帝ダリアには異変が発生しています。
今夏の猛暑あるいは多かった雨が原因だったのか解りませ...
秋祭りが始まる頃に咲く金木犀。
去年は秋祭りが終わってから咲いていましたが
今年は開花がずいぶん...
シャワーを浴びていて窓からチラリと見えた黄色い花。
偶然窓の外に金木犀が開花しているのを発見しま...