日の出などの逆光撮影すると前面の風景は黒つぶれしてしまうことがあります。
前面が近接している場合は...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑩67日目(3349日目)となりました。
2時30分起床。
5時ウォーキ...
ソメイヨシノも葉桜になってきました。
早いものはサクランボが生ってました。
ソメイヨシノも終わりサクランボが付く折、
大輪の八重桜が見頃となりました。
存在感があり見応えがあ...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑩61日目(3343日目)となりました。
2時30分起床。
5時30分ウ...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑩60日目(3342日目)となりました。
1時20分起床。
5時20分ウ...
染井吉野は大分散ってきました。
また違った雰囲気の写真はまだまだ撮れそうです。
2月の河津桜、3月の早咲き桜、そして染井吉野。
それらが終わる頃に八重桜の開花が始まります。
今朝...
4月に入って寒い日が続いてましたがやっと暖かい日となりました。染井吉野も昨日から散り始めてます。
...
午前中降っていた冷たい雨も午後にはやみ晴れてきました。
庭に出て裏庭からお花見。桜撮影。
❶❷ソメイ...
昨日から降り続いている雨で
ソメイヨシノも散ってきました。
雨に濡れた舗道は桜の花弁で覆われてます...
苦手な単焦点レンズで室内撮影してみました。
マニュアルフォーカスでなかなかピントが合わせにくいです...
染井吉野もぼちぼち散り始めました。
春分の日に1輪開花しているのを見てから2週間経過しました。
今...
咲いた 咲いた チューリップの花が
並んだ 並んだ 赤白黄色
❶スイセン
❷八重桜
❸チューリップ
2年前に釣友爺さんから頂いた2006年発売の一眼レフカメラ
CANON EOS 30D。当時はミドルクラスとして発...
染井吉野も満開となり
そろそろ散り始めてます。
今年は1月下旬より河津桜に始まり
そして早咲きの桜...
小雨ぱらつく中、染井吉野は満開となってます。
チラチラと散った花弁が路面に落ちてました。
今週末ま...
染井吉野の桜並木 @市庁舎
早朝・曇り空
NIKON COOLPIX P600 24-1440mm(60倍ズーム)
用水路沿いの染井吉野の桜並木。
丁度、満開でした。
早朝・曇り空
NIKON COOLPIX P600 24-1440mm(6...