血糖値低減のための食事療法⑪22日目(3669日目)となりました。
【朝食】
ごはん
味噌汁
すき焼き
ハム...
いつも散歩道の通り道にある花壇のビオラ。
そろそろ満開となってきました。
青空が広がり暖かい日となってます。
庭の樹々の葉が陽光を浴びてキラキラ輝いてます。
庭に出て玉ボケ...
近所の庭に紅梅が咲いてました。
いつから咲いていたのでしょう。
今朝、初めて気が付きました。
庭のあちらこちらでスイセンが芽吹いてますが
開花しているのは剣弁咲きのスイセンだけです。
■小さな...
白モクレンのモコモコが弾けて白い花弁が見えてきました。
開花が待ち遠しいです。
・NIKON COO+PIX P...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑪22日目(3669日目)となりました。
2時起床。
6時10分ウォーキ...
同じ時間帯でもカメラの設定により雰囲気が全く違う写真を撮ることができます。
3枚の写真は午前7時15分...
血糖値低減のための食事療法⑪21日目(3668日目)となりました。
【朝食】
ごはん
味噌汁
鮭、チキン、...
今日は暖かい日となりました。
カメラを取っ替えひっかえしては庭に出て試し撮り。
部屋と庭を行ったり...
使いこなせないカメラとレンズ。
うまく撮れない。
今日もなんだかなぁと言う写り。
難しいカメラとレン...
暖かい日となりました。
春の日差しと言ったところです。
今では使われなくなったCCDセンサー搭載のオー...
遊歩道沿いの河津桜が3分咲きから5分咲きとなってます。
血糖値低減のためのウォーキングMS⑪21日目(3668日目)となりました。
1時30分起床。
7時ウォーキ...
血糖値低減のための食事療法⑪20日目(3667日目)となりました。
【朝食】
ごはん
オニオンスープ
納豆
...
満開のラッパスイセン
黄色とオレンジ色が鮮やかです。
今朝は寒くて思考能力低下。
絞り値が低いと思いながらも絞って撮ると言う行動に及ばず。
富士山もメジ...
血糖値低減のためのウォーキングMS⑪20日目(3667日目)となりました。
1時30分起床。
6時10分ウ...
眺めて良し触って良し撮って良しの私の中では名機のコンデジ
PENTAX MX-1 1200万画素 1/1.7型CMOS 20...