花茎切りしたLadyの花が復活して来たので切りました。
花上がりが早いです。
左 ヌーヴェルヴァ...
二度目の切り戻しです。
何でも切るように思われますが、ちゃんと計画的にやって居ます。
私は春の庭に...
私が育てている佐藤さんの品種です。
左 ヌーヴェル・ヴァーグ
ブランド名の通り新しく進化して...
左 冬の庭ではビオラは貴重です。
近くで一つ一つの花の良さを見るのもいいですが、寒くてもガラ...
左 いま9輪咲いていますが、まだ咲く気充分のツボミが幾つもあります。
寒いので花茎が短いです...
ラベル名が「ぷちぷちMIX」という宮崎育ちのビオラです。
4号鉢に植えてありますが、寒いので花茎が短い...
左 今咲いている花は生産者が出荷のため咲かせてくれたのです。
これから5月までは咲かせて楽し...
昨年も育てていたのと同じブランドをまた買いました。
鉢が大きくてバランスが悪いですが、この鉢に見合...
左 今年は集める根性が薄らぎ(笑)まだ昨年の半分も無いです。
昨年気に入ったLadyを今年も手...
今年はまれにみる暖冬で、ビオラも徒長するのが出てきました。
徒長すると後は株姿が乱れて、終わりに近...
左 ヌーヴェル・ヴァーグ
背後から光を受けているので、実際の花より明るく見えます。
ピコテ...
宮崎の生産者のビオラは目をみはるような多種多様なビオラがありますが、ブルー系の花の紹介ですが、こ...
昨年からラベル付きのビオラを意識して育て始めました。
育てたビオラの生産者も関東から九州までの広...