原種交配ステルニーが咲きました。
先日の大雪で一部茎が折れてしまいどうなるかと思いました
が咲い...
あいにくの雨でしたが日曜日に桃の花を見に出かけてきました
何十本と植えてありそれが満開でとても綺...
株分にして地植えにしたものですが、今年咲いてくれそうで
す。葉も赤く染まって綺麗です。
プリンセス ダイアナの新芽がだいぶ伸びてきました。
今年も綺麗な赤い花がたくさんみれそうです。
...
原種 プルプラスケンスが開花しました。
最初は地際でさくと聞いていましたがその通り咲いています。
...
原種 アーグチフォリウスがここの所の暖かさで満開と
なりました。とても見ごたえがあります。
地植えの原種 チベタヌスです。
花は咲きませんでしたが元気に葉を展開させてくれました。
地植えの...
とてもいい香りがする花が咲きました。
香りがする株もあると聞いていましたが実際に咲いてみて確認
...
今年は咲きそうにありませんが 原種 チベタヌスの葉が展開
してきました。去年より葉が小さくなった...
山に植栽されているクリスマスローズが綺麗に咲いて
いました。
月曜日に原種シクラメン コウムの群生を見てきました。
クリスマスローズも一緒に咲いていてとても綺...
開花もこちらは終盤となってきましたがまだ綺麗な花を
見せてくれています。
今年株分けした 原種 アトロルーベンスも咲いてくれました。
今年は種をあまり付けないようにしたい...
原種 アブルジクスが開花しました。
けっこう大輪の花です。
原種 アーグチフォリウスが開花しました。
この後もっと豪華に咲いてくれると思います。
こちらは白色の雪割草です。
こちらは、こちらでとても綺麗です。
地植えのクリスマスローズたちも花を咲かせてきました。
地植えのチベタヌスです。
今年も新芽が出てきてくれました。
蕾ではなさそうです。