我が家のも綺麗な新葉が展開してきたものも有ります。
我が家の物ではありませんが、今シーズン初めてのクリスマス
ローズの開花株を見ました。
開花が待ち...
成長が良いので13.5cmポットから15cmポットに植え替え
ました。
今年ムカゴをとり育てていたら、その中から蕾をあげてきた
物があらわれました。とてもうれしいですが...
ついに実生で育てたプルメリアが咲きました。
実生だと親と違う色の花が咲くかもと聞いた事があったの...
ゴールドの今年開花予定株です。
ですが葉が黄葉でないんですね~
どうなることやらです。
ニゲルにチベタヌスを交配した苗です。
さて成功しているでしょうか、今シーズンに結果が見られれば
...
クルミの苗が大きくなりましたので植え替えました。
いつになったら実がなってくれることでしょう。
去年 香交配として原種の苗を購入しました。
良い香同士の原種を交配したとの事。
さて今年その花を...
今年は葉がだいぶ残ってくれました。
原種のオドルスの花はまだ生で見た事が無いので期待が膨
らみ...
去年咲いたボッコネイです。
今年も咲いてくれますか~??
とても良い香がしました。
まだ元気よく咲いてくれています。
蕾も次々と待機していてまだまだ楽しめそうです。
とても良い香が...
ヘデリフォリウムの赤ちゃんも元気になってきました。
ヘデリフォリウムの花がたくさん咲いてきました。
今年は去年より大きい鉢に植え替えました。
そろそろ新芽が動き出してきたようです。
親株たちも動きの出てきた株もあります。
トンボを採って来ました。
まず最初は しおからトンボだったと思います。
次は ぎんやんまだったと...
今年2年苗となる苗を、父が10.5センチポットに植え替え
してくれています。去年7.5センチポット...
こちらは地植えにしてあるハイブリットですが。やはり元気
があります。鉢植えで日影に置いてあるもの...
こちらも地植えにしてある原種交配ステルニーです。
こちらも元気いっぱいです。