クリスマスローズの原種交配種、H.×ニゲルコルスが咲いています。この株は、昨年の12月に株分けしたもの...
今年は、寒くて開花も遅いかと思っていましたが、咲き始めた子がいます。それは、ニゲルコルスです。8...
クリスマスローズの原種交配種【H.×ニゲルコルス・マキシ】です。
私も良く『丈夫』なクリスマスローズ...
クリスマスローズの原種交配種、H.×ニゲルコルス・マキシ(H.×nigercors)です。丈夫過ぎて困ってしまう...
クリスマスローズの原種交配、H.×ニゲルコルス(H.×nigercors)の植え替えを行いました。8号ロング鉢か...
H.×ニゲルコルス・マキシ(H.×nigercors)とH.×レモニエラエ・マダム・ラモニエ(H.×lemonnierae)です...
クリスマスローズの原種交配、H.×ニゲルコルス・マキシ(H.×nigercorus)の蕾がいっぱいです。
ニゲルコ...
クリスマスローズの原種交配、H.×ニゲルコルス(H.×nigercors)の8号ポットです。一度、真っ二つに株分...
H.×ニゲルコルス(H.×nigercors)です。手入れを全くしていなかったので、暴れ放題に咲き進んでいます(...
H.×ニゲルコルス・マキシ(H.×nigercors)の蕾がかなりはっきりとしてきました。本当は「HGCアイスブレ...
H.×ニゲルコルス(H.×nigercors)の蕾がしっかりと確認できます。マキシと言う名前で購入したのですが、...
H.×ニゲルコルス(H.×nigercors)です。
強健な原種交配種です。H.ニゲル(H.niger)×H.アーグチフォリ...
H.×ニゲルコルス(H.×nigercors)です。
H.ニゲル×H.アーグチフォリウスですが、鉢をぶち破るぐらい、と...
H.×ニゲルコルス(H.× nigercors)です。
最近は、入手困難となっている有茎種の原種交配種(H.ニゲル×H...
H.×ニゲルコルス(H.×nigecors)です。
大きくなります。最初、「芋」なんて言ってしまって、ご免なさい...
H.×ニゲルコルス(H.×nigercors)です。
写真左の様に、そこそこのパフォーマンスでは咲いていますが、...
H.×ニゲルコルス(H.×nigercors)です。
我が家では、申し訳ないのですが、完全放置栽培となっているニ...
H.ニゲルの交雑種の中では一番丈夫で成育旺盛なH.ニゲルコルス(H.×nigercors)です。
鉢が割れるほ...