今朝7時の、ニク棚の室温。
3度(笑)
さむいったらーーー。
お花が咲いたーー♪
植え替えの時に、球体がぽろぽろと取れてしまって(涙)
半分くらいになっちゃった。
...
初めてのペラルゴニウム。
ふわモコの葉っぱが生えてきた!
嬉しい〜〜♪♪
コルクルム。
大きなタビ型は苦手なんだけど、このコはお花が豪華なので手放せずに持っているコ。
綺麗。
去年、お迎えしたオフタルモフィルム・ケネディ。
めんこいお花が咲いた♪
そして、このコもやっぱり倍倍...
今年の土はこれ♪
「菜園の土」2
日本ばら園のばら堆肥 2
硬質鹿沼 1
錦玉園の土 1
くんたん 0.6...
大きなお花が咲きました♪
ペルシダムは伸びやすいと聞きますが、うちではどうかなあ。
数が多くて(と言...
今朝は涼しくて気持ちがいいーー。
でも、日中は陽が出たらまだ暑いんだろうな。。
(といっても今日の...
アルストニーたち。
どんな管理をしたらいいのか心配だったんだけど、リトと産地が近いと聞き、リトに...
今朝6時のニク棚の温度は、29度。
札幌も2日連続で真夏日となり、今日で3日めになる予報。
さすがにあ...
モシニアナム。
カシミアヒントニーとも呼ばれるコ。
春にお花が咲いて、その茎は枯れてきた。
そうい...
夏になったばっかりなのに、もう脱いでるー!!
チョットお嬢さん。はしたないったら。
今日、今シーズン初めて半袖を着ました♪
夏だあ〜〜!
今日の15時のニク棚の温度は36度。
みんな、バ...
アルストニー。もう番号ふらないと判らなくなるので、3番、4番、5番。
いずれも輸入株だけど、揺すって...
ペラルゴニウム・トリステ
これが出会いでしたよ。初のペラルゴニウム。
すごーく小さいんだけどね。
今...
1枚め・これはミニつるばらの雪あかり。これからものっすごく大量に咲きます。
2枚め・ピルグリム
イン...
イングリッシュローズ、あります。
30本くらいありますが、咲く時期が微妙にズレているので、順番に咲...
シルバーブリッド(エケベリア)
エケはもう増やしません!
そのうち死滅するでしょう。
こんな綺麗な姿...
野良多肉その2。
前回の野良多肉は、家の西側。
今日の画像は東側の敷地はじっこ。
お花、咲いてた。
...