趣味園の皆様、明けましておめでとうございます‼️
去年は、バラが不調で日記の更新もパラパラ…
私の園...
我が家の春薔薇達…うどん粉病が蔓延中ですが、屋上のHTローズエリアは被害が少ない
綺麗な花姿と香りを...
世間様はゴールデンウィークの始まりですね〜
私はシフト勤務で、蚊帳の外(≧∇≦)
この一週間は崩れる...
開花❣️はしたものの、昨日の雨で花傷みが…
香りも素晴らしいバラですが、繊細な子のようです(≧∇≦)
高...
今年お迎えしていたニューフェイス「ヨハネ パウロ 2世」が、開花しました
春バラは純白でないのか?
...
今朝も晴れ渡る青空
屋上の鉢バラ、HTローズエリアも模様替えが完了
支柱止め(連環)も新しく番線で括り...
11月末に入って、ポツポツとバラの植え替えを始めています
日陰(地植え)で細い枝しか伸びなかったER5株...
めっきり秋の天候になってきました
屋上の鉢バラも弱い子はうどん粉病に感染して、葉っぱはチリチリ…
何...
今日は暖かい晴れ日和
朝閉じていた蕾も、午後には咲いてくれました
📷1⃣ 「ビブ ラ マリエ」❣️
花びら...
📷1⃣ ダブル ディライト
📷2⃣ ピース
📷3⃣ ブラック バッカラ
台風も過ぎ去り、秋晴れの天気
屋上に上がると葉っぱが散っている
水遣りをしながら落ち葉の整理や花柄...
去年移植して、1mにカットした「クイーン エリザベス」が最後の1輪を咲かせました。
今年も更に低く...
昨日の夕方、思いがけないバラが咲いてるのを見つけて、早起きして撮りました。
雨に濡れ色鮮やかに咲...
8月末の夏剪定後、今日、我が家の木立性の薔薇が全て咲き揃いました。
同じ日に剪定しているのに、品種...
うどん粉病に悩まされていた「インカ」、何とか満開になりました。
木酢液で洗った後は発生もなく、抑制...
「クイーン エリザベス」昨日の夕方見た時は1輪咲いていただけですが、今朝起きたら(10:30寝坊しちゃっ...
今年の3月初旬頃に、吉備農マル園芸で購入した「ダブルディライト」です。
すぐに地植えにして📷1⃣、...
📷ピース(ハイブリットティーローズ)
冬の寒さも厳しくなり、我が家のバラ達も終焉が近ずいてきました...