今日の園芸作業は、南側と西側の施肥を済ませる。
ついでに玄関花壇のレイアウト😉
開花中のクリロ達を並...
我が家にも初春の訪れ…クリロの初開花です。
薔薇の手入れも先延ばしで、今月中には済ませないと思って...
今年も華やかに咲き始めているムクゲ「紫玉」‼️
花友さんから苗をいただき、10回目のシーズンを迎えてい...
香りの良いジャスミン‼️
私はこの強い香りが苦手。
でも道行く人は、「良い香りがしますね〜。」と言っ...
昨日、台風並みの大荒れな天気でした。
つるバラも根本からポキリ。😭
支えをしなきゃと思っていた矢先で...
蕾の状態で買った「島錦」…4輪咲きました。
全て縞の入った花姿です。
嬉しい😊
欲を言えば、抱え咲きが...
遅咲きの牡丹…「ハイヌーン」が今朝咲きました。📷①②
数年経つけど、2輪づつしか咲かない。
手入れが悪い...
先日、大根島「島根県」へ行き牡丹を買ってきました。
数年前枯らした「八千代椿」「島錦」を求め、リベ...
今年も元気よく咲いてる、咲き分けオオデマリ「ジェミニ」。
ピンク色が薄いのは、土壌のせいかな?
買...
今日は私の60?歳の誕生日です。
で、リクエストしていた「ばら寿司」をカミさんが作ってくれました。
...
赤紫色の牡丹「島大臣」
この子は確かホームセンターで買ったと…思う。
1,000円以下だったかな。
岡山市...
南側花壇に植え付けている「アジュガ」チョコレートチップ。
去年は株分けして整然と咲いていたけれど…...
今年も牡丹の季節がやってきました。
園芸を始めたきっかけが、牡丹でしたね。
職場に訪れた行商(牡丹)...
玄関先のシロバナ沈丁花です。
満開ですが…肥料不足でしょうね。
葉の色が黄色くなって、葉を落としてい...
病院外の川沿い…土手の水仙
我が家には、ごく普通の水仙(日本水仙)しかありません。
珍しい?のかも分...
病院外の川沿い…土手の草花
付き添いに来ると、決まってタバコ🚬を吸う場所です。
誰かお世話をしている...
妻の付き添いで来た、某病院の花壇。
名前は分からない植物達です。
最近花の撮影は、おっくうになって...
ここ数日雨が降り、気温も上がりませんね。
でも植物達は如実に変化している。
小鳥達のさえずる声も増...
白バナ沈丁花も満開です。(そだレポ掲載)
西側の玄関前は何故か遅く、日当たりの悪いこちら境界塀側が満...