今年も趣味園の皆さんとの交流の中で刺激を受けながら、園芸ライフの時間が日増しに増えてきました。
10...
今日は、いい天気。
午前中に正月飾りを付け、お風呂のカビキラーを済ませ…さらに南側のイングリッシュ...
正月まであと3日、松竹梅盆栽は2日がかり・寄せ植え2種は今日…急ピッチで仕上げました。
これで正月...
昨夜の雨も上がり今日は暖かい陽気。
先日剪定していたバラの蕾を使ってアレンジを作ってみました。
今...
今朝の天気は曇天…午後から雨模様にかわるらしい。
我が家のオキザリス…「パーシーカラー」📷1⃣2⃣もや...
今日の天気、雨のち曇り。
金曜日に途中でやめていた「ジャネット君」の剪定と誘引📷1⃣2⃣。
今日するつ...
今日も快晴…日向は暖かい陽気。
今日は義母と私達夫婦…3人のドタバタ珍道中。
日本三大稲荷の一つ「最...
今日も朝から快晴、早朝ベランダに出てみるとバケツに薄氷が…車のフロントガラスも霜で真っ白。
とうと...
冬の午後は寒い。
鷺草の球根を掘り出し、水洗い。
素手でやったので堪らない。
3鉢と1パレット分の球...
今日の天気、晴れ。
快晴の日は朝冷え込む。
日向は暖かいが日陰に入ると寒い。
我が家のさくら草に...
昨シーズンは地植えでチョロチョロと咲いた。
どうも地植えにすると良くないようだ。
8月末に掘り上げる...
12月に入り黄色い蕾が?…11月に紹介した江戸菊「白駒」。📷2⃣
白花の苗から1枝、淡い黄色の花📷1⃣が咲き...
我が家のバラもそろそろ終わり。
花をいっぱい付けている極小輪系ミニバラ「みさき」。
11初旬に鉢上...
昨日馴染みの生産直売所「花唄」に行き、クリスマスの寄せ植えの花苗と大鉢購入。
久々に寄せ植えを作り...
屋上の鉢バラも最後の9鉢…内6鉢の河本ローズの剪定も終えました。
📷1⃣ 河本ローズ6種とミニバラ3...
昨日の1~2時の低気圧は凄かった。
台風並みの風雨で、こちらでも時間あたり20mm弱の降雨量。
当日は夜勤...
屋上のペンキ塗りも完了、地植えだった木立性のバラ達も鉢に植え替え屋上へ移動しました。
そのうちの...
寒波の影響で昨夜は大荒れ、台風並みの風が吹き荒れビュービュー😱…なかなか寝付けませんでしたね。
朝、...
一昨年、正月の寄せ植えにしていた千両と黄実千両そして万両が綺麗に色づきました。
日陰で育てている...
最近買った球根、ユリとチューリップ。
チューリップは半額セールで昨日購入。
ぶらっくべりいさんお気...