バラもだけど花がたくさんでしあわせ~な空間でした。
蝶や蜂も忙しそうに飛んでいました。
写真2はオク...
珍しくシジミチョウがやってきて、羽休めしていたのでパシャリ。
種類を検索したら「クロマダラソテツシ...
明日は根腐れ疑惑のヴェローナを植え替えようとか
秋にミリオンベル単体で植え直そうとか
オクラホマの...
台風も過ぎたので鉢を動かしていたら
誤って寄せ植え鉢をひっくりかえしてしまいました。
頭から落ちて...
※ハエトリグモの写真があります。
今日もいるかと思ってスマホを手に見てみました。
ダリアの葉を重ねて...
今回の鉄💪DAS〇が稲作回だったのでガン見しました。
・風による葉先の枯れ
・風によるゾウムシの移動と...
地元武将が某テレビ番組の戦国武将ランキングで一位に…!!
嬉しくって思わず日記にしました。
私は好き...
某イヤッフゥ!ですが、ここはあちらよりも植物に対して真剣な方が多いので、質問する側としても回答す...
暑い超えて熱いです。
夏空で清々しいものの、気温は34度。
直火ならぬ直日の場所は何度になるかわかり...
アイコが18個とれました。
やっぱりトマト栽培、楽しいな。
ちょっと手がかかるけど性質が強いから育て...
今日帰りに仕事の同僚とカフェでだべりました。
タバコの話にはじまり、パチンコ、某中国ショッピングサ...
文字通り波飛沫のように激しい雨です。
天気予報がひどい😂
線状降水帯という単語も聞き慣れました。
こ...
雑記です。
植物を育てていると、否が応にも虫にある程度詳しくなっちゃいますよね。なんなら狩り蜂はカ...
完熟した実が4つとれたお祝いに、収穫したシソとミニトマトの冷やしうどんを食べました。そだレポの目標...
気温30度。夏です(5月)
ミニトマトもしおしおになるレベル。
風が涼しいので7-8月ほどではないですが。
...
このサイトでも紹介されている、福岡のバラ園です。
イングリッシュガーデン風につくられたフラワーミュ...
普通に夏日なのですけど、まだ4月よね?
クリローの芽が中々伸びてこないし、
シクラメンもぐったりし...
福岡城の城主・黒田氏の家紋は藤巴。
関係しているかはわかりませんが、城内にはいたるところに藤が生え...
とある方のご質問に回答をしようとして、やめた。
なんかあまりに長文早口で「うわ…」となってしまった...
普段は気にならない些細なことで
傷付いたりして、少しナーバスな最近。
傷つきやすい反面、カッとなり...