ラン-シンビジウムの一覧 富山昌克(トミー)さんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

富山昌克(トミー)さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
次の月 
カテゴリ
ラン-シンビジウム 1件~20件を表示 |次を表示

桐壺!   蕾があがって、いまにも咲きそうな感じです。 昨年も一昨年も   11月には開花していたの...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

蕾のセパルのピンク色が可愛い。 このエターナルジョイっていう交配種の品種群はオススメです。 二度...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

この花色。 今回、とても気になってしまった花色。 なぜか目にとまる。 オレンジだから? ピンク系...

いいね!:19人
コメント(0)
続きを読む

これ、ボリュームあって、 素晴らしい個体。

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

黄色系のシンビジウム。 花持ち良好。 黄色~黄緑色~緑色 長く咲くイメージがある。 オススメでっす。

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

昔の品種

2023/01/20

枚方在住のかたから譲って頂いたシンビジウム。 昔の品種。 品種名の確認をしないとね。

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

それでも生きている。 素晴らしい。

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

内部構造。 シンビジウムの新芽は楽しい部位(笑)。 芽欠きのあと、新芽を分解していくのだ! まじで...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

寒いのにね。 毎日少しずつ大きくなっていく。 本当に少しずつ。 室内に入れてあげれば、 もっとは...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

玄関先で開花中~

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

先週、雪が降って、 どうもシンビジウムの上に積もってしまったようです。 白っぽく見えるのは、積雪に...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

戸外の直射日光を浴びて、すくすくと育っております。 戸外の気温はずいぶん低下してきたのに、 細胞分...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

シンビジウムの原種。 ええ感じ。

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

北向きでも咲いてくれる。 ご近所さんのシンビジウム。

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

富山昌克の『トミーユーチューブ』 ~トミー流  シンビジウム 栽培法 No.1~ お時間あるときに観て...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

品種によって、微妙に開花期が異なりますね。

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

植え替えしていない鉢でも、 鉢内での根の詰まり具合がいいと、 花芽が出てくるときがある。  だか...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

シンビジウム。 室内に入れたら、もっと伸びるけど。 戸外での伸長スピードを観察している。 伸長し...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

『茜の光』というシンビジウム。 ラン科植物のなかでシンビジウム属は重要な位置に存在していると思う...

いいね!:17人
コメント(0)
続きを読む

シンビジウムの季節ですね。 オフィス前でも早いのは蕾が大きくなってきていますよ。 品種によって開...

いいね!:19人
コメント(0)
続きを読む
ラン-シンビジウム 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!