2009年8月の一覧 富山昌克(トミー)さんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

富山昌克(トミー)さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2009年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 前の月
カテゴリ
2009年8月 1件~20件を表示 |次を表示

某百貨店の 某フラワーショップで トークショーをしておりました。 園芸に興味のない方々に対しては...

いいね!:30人
コメント(0)
続きを読む

もう9年めになる。 この容器 排水穴がない。 水やりに注意して 9年めになった。 屋外のワーディ...

いいね!:34人
コメント(0)
続きを読む

ユウガオ

2009/08/29

大阪南港のATCオズパーク内にある TOMMY GARDEN。 昨日、女装じゃないや、 除草しに行ってきまし...

いいね!:19人
コメント(2)
続きを読む

奈良の農場で咲いている。 大阪のトミーオフィス前は いつも取り除いている。 大好きだったノウゼン...

いいね!:23人
コメント(0)
続きを読む

奈良農場の崖に咲いていた。 花は甘い香りがあるが、 葉は変な香り。 クサギ(臭木) Clerodendrum...

いいね!:24人
コメント(2)
続きを読む

原産国はタイだったかな? う~忘れちゃった(汗)。 昔、いっぱい輸入した。 房咲き系って やっぱ...

いいね!:25人
コメント(0)
続きを読む

左画像が var.alba'Plena' アルバ(白色)個体。 中央画像がvar.coerulea セルレア(青色...

いいね!:54人
コメント(6)
続きを読む

こういうレリアっぽいお花も 好きなんだな~。 リップの色彩 なかなかいいでしょ? 奈良農場でただ...

いいね!:32人
コメント(0)
続きを読む

Elythranthera emarginata  これもオーストラリアの地生ラン。 めちゃめちゃ美しかった。 これも ...

いいね!:27人
コメント(7)
続きを読む

カトレアマン

2009/08/22

もう15年以上前のこと 娘がアンパンマンが大好きで ボクはアンパンマンに嫉妬した(爆笑)。 それ...

いいね!:17人
コメント(2)
続きを読む

Caladenia flavaというのが 正式な学名。 これもオーストラリアの地生ラン。 いろんな変異があって、...

いいね!:19人
コメント(0)
続きを読む

大阪府の私学高校の先生がたに 講義と実習をさせて頂きました。 ひさしぶりぶりの トミーの本当の専...

いいね!:15人
コメント(2)
続きを読む

Thelymitra crinita

2009/08/19

ブルーレディオーキッド このお花 めっちゃ大好き。

いいね!:30人
コメント(6)
続きを読む

バルボフィラム属が大好きなんです。 幼い頃から 怪獣のように 見えていたから(笑)。 ちなみに ...

いいね!:28人
コメント(2)
続きを読む

中央の画像がブラッサボラ・ディグビアナの子どもです。 左が父親のディグビアナ。 父の交配。 反...

いいね!:26人
コメント(8)
続きを読む

ヒューケラは ユキノシタ科のツボサンゴ属。 常緑多年草だから、おすすめ。 北米原産。 初夏に長い...

いいね!:19人
コメント(0)
続きを読む

大阪市にあるんです。 大阪南港。 トレードセンター前駅で下車して 徒歩1分でっす。 みなさま ぜ...

いいね!:13人
コメント(2)
続きを読む

ハイビスカスって 結構、暑がるものが多いんですよね。 初秋の頃、またいっぱい開花してくるからね。 ...

いいね!:14人
コメント(2)
続きを読む

トミーオフィスの グリーンハウスへあがる階段には シンビジウムがかかっています。 最近はすべて壁...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

ただいま、トミーオフィス前で開花chu~。 最強の水辺の植物だと思うよん。 水鉢に水を注いで、浸けて...

いいね!:21人
コメント(0)
続きを読む
2009年8月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!