NHKスペシャルってためになる番組を提供してくださっています。
みなさま、ご覧になりましたか?
人間...
じゃらんの紅葉ランキング🍁一位!
姫路城の好古園へ見に行きました!
みなさーん!観てくださいね!
#...
サントリーの「響」
素敵な特別バージョンが出来上がりました。
響のラベルはニホンムラサキで染色し...
11/23(水・祝)『ふじいでら市民まつり』が4会場で開催されました。市役所前ふれあい広場会場で園芸講...
11月 24日(木)トミーの園芸教室 第15回 & 川口マス子さんの白寿の御祝い食事会!
先週の金...
23日(水・祝)は、藤井寺市役所前ふれあい広場会場へお越しくださいませ。
午後1時から無料のトミーの...
先週のお知らせ、みんなの趣味の園芸にお知らせするのを失念しておりました。
みなさま、ごめんなさい...
本日は京都の農場でお仕事しておりました。
ニホンムラサキの収穫をしておりました。
戸外の直射日光を浴びて、すくすくと育っております。
戸外の気温はずいぶん低下してきたのに、
細胞分...
お近くのかた、お時間あれば、遊びに来てくださいね。
テーマ:寄せ植え教室
時間:10:30~、13:30~
場...
アドバイザーを務めている
大阪府花き園芸連合会がおおさかもん祭り2022に
参加されておりましたので...
パネルディスカッションで司会を命じられ、
こちらも真面目に務めてまいりました。
夕方まで食べる時...
【基調講演】「路地裏園芸からオープンガーデンへ」
真面目にまじめに講演してきました。
大切ななに...
今朝は地元の第26回ニュースポーツフェスタの開会式に参列して参りました。昼からは、てんしばで開催さ...
明日、豊中のみどりのフォーラムで基調講演してきます。お近くの方、お時間あれば遊びに来てくださいね。
本日、園芸資料を忘れてしまい、
お勉強はなく、実習のみになってしまいました。
さらに教室後のお茶...
寒さに反応して蕾がついてくるんでしょうね。
前提条件は、『芽積み』と『短日』です。
外灯下でも蕾...