仕事に出て、雨が降り出しました。夜には雪になると予報が出ています。
今日は何もできないなぁ〜
キナ...
桜の写真を再度アップしてます。
どうやらできました。
他の写真ものせます。
昨日花の丘公園で撮りまし...
本当に変わったお花ですね〜
花の丘に毎年咲いています。
案外育てやすいのかもとか思っています。
お化...
本当に変わったお花ですね〜
花の丘に毎年咲いています。
案外育てやすいのかもとか思っています。
お化...
もう三年ほど、秋はこの花とコスモスが植えてあります。珍しい赤い蕎麦の花ですが…
いつも同じ花だとマ...
たくさん植えてありました。
管理団体が変わって、花が良くなった気がします。
確か去年は看板の後ろに...
多肉が飾ってあったコーナーが、リニューアル
オバケちゃんバージョン!
いろいろ使えて楽しいですねー
...
早咲き、コンパクトが売りの皇帝ダリアです。
鉢植えが展示してありました。
今咲くのなら、雪国でも安...
花の丘の入り口近くで、紫陽花が綺麗に咲いていました。返り咲きは時々あるので、ありかな?って写真を...
4、5本しか花が咲いてませんでした。
残念ですね。
京成バラ園は咲いてるようです。
剪定が絶妙なのでし...
朝、静かなランタナの写真を見ました。
ランタナも静かに撮れるのだな。って思いました。
私は賑やかな...
本当は東京のガーデンとか行きたいです。
なかなかねー
主婦で仕事もある、主人は定年だと出かけられな...
クレマチスの講座を開講してくれたからか?
テッセンや他のクレマチスが見事に咲いていました。
金子先...
当初は600本植えてあったと書いてありました。
成田線開通記念の薔薇を移植したそうです。
今は10...
なんとなく…できてしまった自由時間。
毎日は仕事と家事で終わるのです。
いつもは買い物も主人が行くの...
室内展示は新しい花はあまりありません。
少しレイアウトが変わったぐらい。
HCの方が変わった花がある...
そうそう何しに来たかといえば、お花見。
テントまで張って見るのはいかがかと?
写真が撮れません。[i:...
花の丘の君子蘭
憧れても室内で冬越しする花は増やしたくないので、
見るだけで満足しています。
四国に...
眉刷毛万年青です。
今年も綺麗に咲いていました。
ヒガンバナの仲間だそうです。ビックリ!
イランイランがありました。
ねむりねこさんの日記にあったお花です。
良い匂いがするらしいけど…
まだ...