ひまわりのポット上げ!
大きくなるのが早いので、大きいポット探しました。
小さいポットの子もいます...
撫子さんにもらったお花です。
本当に変わったお花ですね。
キランソウが咲いていますが、セツブンソウ...
山野草が咲いていますが、
あまりにも狭いので、お花がよく見えません。
なんとかしたいと思います。
陽当たりがイマイチの我が家ではあまり上手く育たない、ジャーマンアイリス。
いいなぁって思うけど、お...
仕事帰りに秘密の場所によりました。
誰も知らない場所に浦島草があるのです。
今年は花が三本もありま...
赤はツツジ
青はツルニチニチソウ
黄色はラナンキュラス ゴールドコイン
電信柱の足元にタツナミソウ!
おんやまぁ!
どこから来たの?
フルール公園のシバザクラ
前に撮ってアップしたかったけど、写真がはねられました。
今日又撮ってきま...
助けて〜とホスタが言ってます。
シャガも叫んでいます。
スズランは、もともと葉の下に咲く日本鈴蘭...
良かったぁ…
新しい花みっけ!
ホウチャクソウ
ガーベラ「葉が…あまり無いm(._.)m」
シラー
お家で、咲かせている方に敬意を表します。
大変そうな…気がします。
さて、咲いたらどんなかな?
種まきゼラニウム。
オダマキ
シラユキゲシとオドリコソウは
お隣りと境目に生えています。
本当はミヤコワスレもあったけど…
負けた...
イリデセントベルズという名前です。
ツボミとは色合いが違うので、二色楽しめるお花です。
オステオさ...
勿忘草はたくさんこぼれて生えますが、できるだけはあげたり、移したりしています。
しかし、ぬかなけれ...
チューリップが…飛んでいきました。
もうシーズンが終わるんですねー。
平成の終わりは今年のチューリッ...
ジフィポットのマリーゴールドは昨日そだレポ書きました。
ジフィトレーの種の方はカビが出ました。
難...
挿し木のバレリーナをもらって、
うどん粉病で悩み、黒星病に悩み。
一時は返してしまおうと思いました...
薔薇って大きくなるもんですねー
南の柚子の下の花壇はそもそも日照がありませんでした。少し柚子「前の...
花が咲いていないアマリリスの日記なんて書いた事はない!
しかし、この間人様にアドバイスとかしてしま...