2015年1月の一覧 はたあきひろさんの園芸日記

2015年1月 1件~20件を表示 |次を表示

東大阪にある上手工作所でいただいた金床(かなとこ)。調べてみたら歴史は古く、青銅器時代には既に金...

いいね!:30人
コメント(0)
続きを読む

今日はJR千里丘駅徒歩2分のロハスカフェで、北摂や阪神間で有名な地域情報誌「シティライフ」の池谷社長...

いいね!:44人
コメント(0)
続きを読む

御松茸騒動

2015/01/28

今日の日経新聞夕刊の読書欄に、私の知人で直木賞作家の朝井まかて著「御松茸騒動」が5つ星★★★★★キラッ...

いいね!:32人
コメント(0)
続きを読む

NHK取材

2015/01/27

今日はNHK撮影日です。放送日は2月5日(木)ですが、国会中継が入れば、2月9日か12日に延期です。写真に...

いいね!:32人
コメント(0)
続きを読む

買い出し

2015/01/26

明日は自宅でNHKテレビ取材なので、材料の買い出しに出掛けています。平日は店長とゆっくり話せて嬉しい...

いいね!:36人
コメント(0)
続きを読む

たんぽぽ

2015/01/25

畑に一輪咲いていたタンポポくん。寒いのにご苦労さんやね。

いいね!:34人
コメント(0)
続きを読む

勉強の日

2015/01/24

最近は講師や庭づくりが続いていたけれど、今日は専門家のお話を聞く勉強日。単に楽しい園芸も悪くない...

いいね!:36人
コメント(0)
続きを読む

普通タマネギは11月に苗を植えて5月~6月に新タマネギをいただきます。このホームタマネギは8月植え付け...

いいね!:25人
コメント(0)
続きを読む

今日、仕事を終えてから農作業に出掛けたら、国道の土手に防草シートが施工されていた。ツクシが採れな...

いいね!:36人
コメント(0)
続きを読む

はっさく

2015/01/20

知り合いの農家さんから八朔をいただく。八朔は日本のグレープフルーツだと思う。籠いっぱいの八朔に豊...

いいね!:29人
コメント(0)
続きを読む

いぶりがっこ

2015/01/19

秋田県横手市出身のご近所さんからいただく、自家製の「いぶりがっこ」というお漬物が最高にうまい! 「...

いいね!:34人
コメント(0)
続きを読む

知り合いの環境NPOがおすすめするダンボールコンポストを始めている。毎日田畑に行っていると循環は日常...

いいね!:34人
コメント(0)
続きを読む

庭のレモン

2015/01/17

冬のどんよりとした日に、庭のレモンを見ると気分が晴れる。ホットレモンティがうまい!

いいね!:36人
コメント(0)
続きを読む

ヒヨドリ

2015/01/16

庭の菜園の野菜を野鳥のヒヨドリが食べだした。山や街に成っている木の実がなくなると食べ始める。今年...

いいね!:30人
コメント(0)
続きを読む

我が家の法面のノシバ。冬は地上部が枯れるので目立たないが、今日は一日、雨に打たれて、かっこいいぞ...

いいね!:33人
コメント(0)
続きを読む

イラストづくりは僕の好きな仕事のひとつ。お気に入りの色鉛筆36色で描くけど、丈の短くなる色は決ま...

いいね!:37人
コメント(2)
続きを読む

今年の冬初めてコゲラが庭に来た。英名は "Japanese Pygmy Woodpecker" で、日本にいる小さな...

いいね!:44人
コメント(0)
続きを読む

僕が田んぼを借りているあたりでは、昔は裏作で小麦を作っていたそうですが、今は誰も作りません。子ど...

いいね!:37人
コメント(2)
続きを読む

都会の打合せ仕事も重要だけど、野良仕事も僕にとっては大切。子どもはお手伝いから仕事を知るようにな...

いいね!:29人
コメント(0)
続きを読む

今日も大阪梅田で打合せ。少し早く着いたので、梅田スカイビルの新・里山散策。野鳥のツグミやメジロと...

いいね!:41人
コメント(0)
続きを読む
2015年1月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!