おはようございます。
目黒の里山目指すyui東山の朝。
虫に食べられて傷だらけの中、バラにストロベリ...
週末、2週に一度の堆肥の切り返しをしました。
下のほうがちょっと冷たかったのが気がかりです。
暫くお休みしていた、ノボタンが元気に開花しました。
これからズーット咲いてくれます。
去年、わが庭に来たエキナセア、鮮やかな赤が輝いてました。
キク科。原産地は北アメリカ。花言葉は優...
ビオララブラドリカの種が出来ました。
2ミリほどの種が集まって、艶々光ってて、とても可愛いです。
...
今日は、強い恵みの雨です。
そんななか、ミニトマト、とても瑞々しく艶々に実ってます。
収穫がとて...
おはようございます。
恵みの雨の中、ワイルドストロベリーが真っ赤に熟して
美味しそうでした。
も...
ニンジンの葉が青々して綺麗でした。
そのそばで、虫に丸裸にされちゃった苗もありますが・・・・
誰...
日曜日にやってきたメダカさん、元気に泳いでました。
昨日な姿見られなかったのでホットしてます。
...
睡蓮の鉢にボウフラが湧いてきました。
昨日、メダカ10匹入れて、その時は元気に泳いでました。
今日...
自宅の庭でパクチーが、あの味から想像できない
爽やかな白い花が開花しました。
一年草なので、花が...
目黒の里山目指すyui東山の新人をご紹介します。
ローマンカモミールです。
いつの間にか生えてきて、...
二年前に来たパンダスミレ、鉢植えでも、地植えでも、
ジャンジャン増えてます。
花を咲いてる時期も...
目黒、里山、yui東山で、ペチュニア、スカビオサの寄せ植え、
絶妙なコンビネーションで咲いてくれまし...
おはようございます。
やっぱり、青空気持ちが良いですね。
目黒、里山、yui東山の庭で、フォブシス ...
湘南のクレマチスが、トレリスいっぱいに咲いてくれました。
今年は、今までで一番綺麗です。
苦労が...
2週間目の堆肥の切り返し。
一番底の方、水分が多すぎて、腐ったニオイがしてました。
切り返して良か...
時折、激しく降る目黒里山めざす、yui東山の庭。
ルピナスの葉の水滴がキラキラしてました。
今日もキ...
虫や病気と闘いながら、綺麗に咲いてくれて嬉しいです。
ストロベリーアイス、頑張れー!
おはようございます。
スカビオサ コーカシカブルー、優しい顔なのに角が生えて、
とても愛嬌があり...