おはようございます。
清々しい朝です。
毎年元気に地面を覆ってくれてたパンダスミレ、今年は元気なく...
雨水タンク増設のご報告
先日、250Lのタンク1台と浸透桝1箇所を新設しました。
合計500Lのタンクは、屋...
おはよう御座います。
雨上がり、青空眩しい朝となりました。
ゼラニウムの花も、滴を溜めて嬉しそうに...
おはようございます。
小雨降る朝ですが、シュウメイギクが、開花しました。
ワインレッドが花色が濃い...
おはようございます。
ユリオプスデージが、やっと回復してきました。
この夏の暑さと、台風で、元気...
おはようございます。
曇り空の朝、こらから、めだかのポンプにDC-DCコンバーターを入れて太陽光パネル...
おはようございます。
久々の青空は気持ちが良い!
バラの新しい葉も水滴でキラキラ。
ただ、この大雨で...
おはようございます。
強い雨降る朝です。
周りの景色もちょっと、悲しそうです。
通勤は気合いを入...
おはようございます。
タマスダレ、長く花壇の縁で咲いてくれてます。
清々しい雰囲気が大好きです。
おはようございます。
今日は、すだちが色づいたので、1個収穫しました。
育ててからの初収穫です。
...
おはようございます。
ツイッターで繋がっている南三陸町のキャサリンさんに、
去年フウセンカズラの種...
おはようございます。
エントランス前のカボチャ、風にさらされて、怖くなってきました。
良いぞー!
①...
おはようございます。
雨水タンク、浸透桝の設置工事は、2日かかりましたが、終了しました。
あとはコ...
おはようございます。
昨日からの雨水タンク増設、浸透マスの設置工事に伴い、
自転車一台が置けなく...
おはようございます。
今朝は雨水タンクの増設と浸透マスの設置をするので、自転車などを移動させました...
今日は台風ですが、午前中は出勤!
園芸用の長靴が役立つ時が来ました。
完全防備で向かいます。
おはようございます。
今夜から台風の影響を受けるので、庭の倒れそうな鉢の移動、ひょろひょろしたサル...
夏のサルスベリと秋のサルビアネモロ-サが最終競演。
たぶん、今週末の19号でサルビアの花は散っちゃい...
先日、ぶどうの収穫後、蔓を少し切り詰めて、よさそうな蔓を
くるくる丸めて、リースの土台作ってみま...
おはようございます。
昨夜の強風で、夏の間、日陰を作っていた巨峰の葉が大分落ちました。
今日、確か...