こちらがワルツです。メイポールとは花が全然違います。今まで一輪も咲かなかったんですが、今年は数輪...
先日の春の嵐の日、我が家の庭に舞い散るピンクの花びら。そとの桜のが入り込んできたー、と思ってたら...
クラブアップルの花が咲きました。不思議なのは、4本あるうちのこの一本だけに蕾があり、それも無数に…...
まだまだゆっくりな生育を見せる草花たちですが、ふとサクランボの木をみるとすでに実りが!これは食べ...
①色々咲いています~。一日を通して、短時間でも我が家の南庭全面に日が差し込むようになりました。まだ...
我が家に来て初めて開花のサクランボ。今までは花は咲かず、葉ばかり繁らせていたんです。今日で付いて...
我が家にやってきて、3年!初めて開花しました✨父に庭を見てもらっている時に、なんや?桜、植えてんの...
今年のキンズは何故か爆発的ヒットしたらしく、無数の実が付き、小さくてかわいいので、食べれないけど...
イチジク、品種は、久留米くろみつ、ようやく3年目にして初めて美味しい思える実を食べました。収穫時...
我が家にいるのは小型のザクロのようです。数年経ちますが、剪定も含めてあまり大きくならない品種のよ...
これも10号鉢で育てているブドウ、デラウェアです。今年は実が付いたのを確認してから、キッチンの窓か...
10号鉢で育てているイチジク、久留米くろみつが結実してます。今回は一つも摘蕾しませんでしたので、今...
今年は2年目になりますが、6個の実が取れました。まずまず?
ゆっくりと大きくなっています。今でだいたい直径8㎝ぐらい。一鉢に5つできています。もう少し数を減...
受粉に成功したスイカの赤ちゃん。鉢植えで行灯仕立てにしています。まだ1,5cmぐらい。可愛すぎます!
鉢植えのトゲなしリスボンレモンです。
まだ2年目ですが、5つぐらい実り中です。
大きさは1.5cmぐらい...
2年目に入りました。
鉢植えですが、2房実っています。
このまま収穫まで辿り着けるかな。
鉢植えのイチヂクの木、2年目。
今年は少し収穫できそうです。
家族で取り合いになりそうですが。