今年、唯一実りましたブルーベリーの実です。美味しそうやなぁ~。写真の熟した3粒、私と次男坊と娘ち...
春野菜と入れ替わった我が家のプランター畑。今年のミニトマトが大豊作です!①ピンクのトマトでしたが、...
自家栽培の野菜を食べるほど贅沢ってないと思うのですが、さすがに畑を借りて農業まで手が回らないので...
ニラくんの行進です🚶。食にするには花は咲かせない方がいいのですが、放置していたら、ここまで咲き揃っ...
中生玉ねぎ、いよいよ収穫に入りました。これを吊るして保存し、しばらくタマネギを買う必要がなくなり...
毎年、イチゴは栽培しますが、いつも収穫がいまひとつ。ことしは、コンパニオンプランツのニンニクも植...
昨晩、スワンと言う品種のかぶを収穫し、早速食卓へ。
すごく甘くておいしかった!
こちらも去年のリベンジ組。白菜、めっちゃおいしいのかな。サニーレタス同様カバーをかけていますが、...
去年は無農薬栽培で見事に虫のエサで終わってしまったサニーレタスですが、今回は不織布でガッチリ苗を...
普段は葉っぱを食しているんですが、花芽が上がってきて放置していたら、あまりにもかわいらしい蕾にな...
食べられるし、飾りにもかわいいタカノツメは毎年常連様。今日は赤く色付いたものを収穫して、ドライに...
今年最後の収穫になりそうなトマト。長男の学習教材で、学校から瀕死の状態で持ち帰ったのが、ここまで...
枯らしたメロン苗跡地にこないだキュウリ苗を植え付けたんですが、みるみる成長。病気にもかからず、さ...
生育が悪かった苗が急に元気を取り戻し、まだ3cmの赤ちゃんですが、我が家3つ目の実りです。諦めなく...
こちらも鉢植えの行灯仕立てにしています。メロンの赤ちゃん、まだ2cmぐらい。予備に3株植えていたので...