①フェリシア
返り咲いてきました、こちらも香りの美しいアプリコット色のオールドローズです。このバラ...
編集機能を使って、写真で魅せるバラさんを。花に触れられない時は、これで遊びます😊
①ウィリアムモリス...
また雨が続くようなので、我が家は花びら絨毯が出来て、傷んだ葉も散乱して、大変なことになりそうな予...
続きです。かわいいティラミスにすぐに散ってしまうグラハムトーマスにこれから満開を迎えるバーガンデ...
ポツリポツリと返り咲いていたグラハムトーマスさん。連日の雨でなかなか綺麗な花を見せてもらえません...
毎日毎日美しい姿と香りを振り撒くイングリッシュローズたち。アレキサンドラさんだけは無香ですが。
...
コルデスのシュラブです。少しずつ開花してきました。これより丸いバラはあるかな?と言うぐらい丸い花...
1983年のイングリッシュローズです。ERで唯一の殿堂入りさんかな?去年でよーくつるが伸びたので、今年...
続きです。
訂正があります(^_^;)
クイーンオブスウェーデン→ジアレキサンドラローズ
ジュードジオ...
特につるバラさんの新芽がおもしろくてかわいいです。長ーい枝を倒すので、同じサイズの芽が整列して、...
最近までのルデュテは春の姿に近い感じで咲いていましたが、今日開いた花はいきなり夏顔~~😆いろんなバ...
日当たり条件が決してよくない場所ですが、またポツンと返り咲きました。三番花になります。トーマスさ...
①ウィリアムシェークスピア2000
満開になりました。8号鉢で管理していますが、花持ちもいいですし、花...
①ハンスゲーネバイン
②ガーデンオブローゼズ
③グラハムトーマス
開花ラッシュに入りました。退色しても花が開ききっても素敵です。
今年は涼しい気候のおかげで当たり年のようです。どれも二番花が一番に劣らない良花を咲かせています。
花持ちは正直悪いですが、中輪で大人しく咲く様、紅茶の香りが心地よく、大好きになりました。今、10号...
そのグラハムトーマスはウドンコを完治しつつあります。咲いてきましたね。