綺麗に咲いています。イングリッシュローズ、ルデュテさん♪
先日頂いたアンダーザローズさんに、ほんのりお化粧をしたジュビレデュプリンスドゥモナコさんに小さく...
一気に満開になりましたルデュテさん。この時期はさらに淡い可愛らしいピンクとなって、外側の花弁が反...
我が家の二番花も咲き揃ってきました。
①ジョアシンアネ、ポートランド系オールドローズ、花持ちはめっ...
いよいよルデュテ一番花も終わりに近付きました。ジョアシンはまだこれからという感じです。今年はこん...
一輪ずつ咲き出したバラさんたちも、満開に咲こうと次々に蕾を開き始めました。1枚目に登場するバラさん...
メアリーローズの枝代わりさん、ルデュテが美しく咲きました♪我が家はフェンスに大きく誘引しています。
ぼちぼち花色が見え出した我が家のバラさんたち。バラゾウは相変わらずご在宅で、今ブンブン飛来中のチ...
特につるバラさんの新芽がおもしろくてかわいいです。長ーい枝を倒すので、同じサイズの芽が整列して、...
さて、軒下で過保護にして育てていたルデュテさん、いわずと知れたバラ画家の名を冠し、イングリッシュ...
鉢のつるバラの誘引&剪定、今日は大物を終わらせました。大物とはルデュテさんのことですが、思いき...
こちらはまだ開ききっていないルデュテさん。暗い場所で、静かに美しく咲いているので、一輪でも辺りが...
なんとも美しい淡いピンクでふんわり咲いてくれました。香りも最高のルデュテさん。日当たりが悪くなっ...
オベリスクの中で咲いてしまいました。淡いピンクの、メアリーローズの枝変わり、ルデュテらしい色です。
レニーさん(写真①)、ルデュテさん(写真②)、モネさん、夏剪定はそれぞれの事情でするかしないか…迷ったあ...
最近までのルデュテは春の姿に近い感じで咲いていましたが、今日開いた花はいきなり夏顔~~😆いろんなバ...
昨日まで蕾だったルデュテの双子ちゃん。今朝に、パッと開花していました。半日陰程度の日照でもよく育...
ERルデュテの三番花が咲き始めました。両サイドの並んだ蕾が小さくなった花の飾りにo(^o^)o
①ウィリアムシェークスピア2000
満開になりました。8号鉢で管理していますが、花持ちもいいですし、花...