続きです。写真で魅せる旬のバラさんたち。
①サロン
②ミスティパープル
③ティラミス
編集を楽しくするた...
この時期は花が短時間で開いていくので、サロンを時系列で追いました。一番花のような豪華さはなくなり...
こちらも気を付けてたんだけどなぁ、雨による痛み。河本ローズのサロンです。ブルー系はほんとにいろい...
河本ローズのフロリバンダです。去年の一番花とは比べ物にならないギュウギュウ詰めの花弁になりました...
我が家にはそれぞれ2種ずつしかありませんが、元気いっぱいの芽吹きを見せています。
① ㊤ミスティパ...
河本ローズのサロンさん。フロリバンダですが、ハイブリッドティーのように堂々と咲き誇っています。春...
春は房で咲いていましたが、秋には大輪の一輪が上品な香りを伴って咲きました。夏の間は瀕死の状態で、...
河本ローズのサロン。ミスティパープルの紫をさらに渋く紫にしたような色。香りもあります。私は薬剤散...
今日はいつもと違ったサロンさん。なかなか開ききらない花が多いですが、これは河本ローズらしいバラに...
深い紫の河本ローズらしい花形のバラです。完全に開くまでゆっくりな感じです。画像はまだ開花途中。エ...
①ハンスゲーネバイン
香りがない分、花持ちいいですね~。なかなか色も退色しません。
②サロン
ゆっく...
2014年の河本ローズ、フロリバンダです。耐病性に欠けるようです。樹形もかなり横張りです。大事に育て...