全盛期を過ぎ、残り花になるお三方です。
雨で散る…日射しで痛む…バラの花にとっては、嬉しくない季節で...
①すごーい量の蕾をつけた一房のブラッシュノワゼットさん。やっぱり、この日照の少なさでこんなに咲いて...
レニーさんに、モリスさんに、モネさんの花咲く直前の可愛らしい姿です。絵になるんですよ。
続きます。止まない雨がやってきました。晴れ間に撮り貯めしたバラさんたち。ウィリアムモリス、ジュー...
先日のかわいい蕾のチャールズレニーマッキントッシュさん。あ、また痛みが…。雨が降り続く夜の間に咲い...
チャールズレニーマッキントッシュさんのピンクのかわいい蕾と出来立ての蕾と寄り添い合う2ショットが撮...
チャールズレニーマッキントッシュさんです。ERの中では花持ちがいい方です。ライラックピンクのたくさ...
本来のお花になりました。
①チャールズレニーマッキントッシュ
②オリビアローズオースチン
③フラ...
1988年のイングリッシュローズです。まだ開いてくるところですが、この段階がかわいいレニーさん。疲れ...
いつ見てもかわいいチャールズレニーマッキントッシュさんの蕾💓今年も絶好調のようです。
現在の様子です。
品種や置場所によって、蕾の出具合が違います。どれも去年よりはたくさんの花を咲かせ...
レニーさん、蕾が開きました\(^-^)/最近の寒さで、難しいかなと思っていましたが、すごいバラさんです...
チャールズレニーマッキントッシュさん、まだ花開こうと頑張ってます👍写真の他にまだ開きそうな蕾をお持...
次々と咲き始めました。開かずに落ちてしまう花もいくつか見受けられましたが、これだけたくさん咲いて...
一輪ずつ盛りを迎え始めたチャールズレニーマッキントッシュさん。香りも幾分春より強いように思います...
レニーさんはゆーっくりゆーっくり咲いていきます。最初の花もまだ散らずに秋の脅威の花持ち!たくさん...
ようやく咲きました。黒点がひどかったので、一か八かでリセットし、剪定も施しました。それでもさすが...
レニーさん(写真①)、ルデュテさん(写真②)、モネさん、夏剪定はそれぞれの事情でするかしないか…迷ったあ...
チャールズレニーマッキントッシュ、長い名前…人名を冠したバラって、特に身内さんのお名前なんかはつい...
レニーさんです。今はかなり復活してきましたが、黒点で調子が悪いのに取っても取っても蕾をつけるので...