ヤマホロシが咲いていました。寂しくなったお庭に優しいブルーで彩っていました。春にも咲いていました...
秋に入ってから、全く日が差さなくなった場所のバラたちに、蕾が付いていました。付いたといっても一個...
まぁ~春か~?と思わせるぐらいシャリファアスマに次ぐ咲きよう!アン・ブリンです。写っている蕾は全...
最初の①②の写真はDAガーデンに咲くつる仕立ての美しいジュード。秋もそこそこたくさん咲いてました~。...
最近は顔を出せる日ができて、秋のお花が咲いていることに気づきます。新たに若い子のメンバーも1人増...
なんか見たことないサルビアっぽい花が咲いてるな…ボランティア花壇ではたまにみんなが持ち寄った草花が...
長くゆっくり楽しめる秋咲きだからこそ、バラも瞬間瞬間にいろんな表情を見せてくれます。ジアレキサン...
本物のカボチャをあしらったハロウィンアレンジです。ピーナッツをぶら下げてます。
せっかくの南向きの庭もこの季節からは日が入らず暗黒の世界へ。地植のつるバラも沈黙状態で、春から夏...
少し気難しさを感じるERのアリスさんですが、涼しくなればなるほど元気になり、夏の弱り具合からして信...
次から次へと蕾をあげるモネさん。ほんとによく咲くバラですね。今回開花した花は一段と大きく発色もよ...
ようやく咲きました。黒点がひどかったので、一か八かでリセットし、剪定も施しました。それでもさすが...
今回は巨大鉢植で魅せていたDAガーデン!写真①②はフルーツ香を漂わせるザ・シェパーデス。いいなぁ、自...
いい香りを漂わせて~秋真っ盛りの花を咲かせていたアスマさん!凄いなー、大きく育てるとこんな見応え...
秋のバラ祭りに行ってきました♪
中でも初めて見たザ・レディ・ガーデナーの美しさ!!2013年の最近の品...
まだ咲き始めの段階のフェリシア。いくつも蕾を付けて、抜群の返り咲き性を見せるオールドローズです。6...
デンマーク産のミニバラ、インフィニティが元気を取り戻し、咲いてくれました。ミニと言っても、枝振り...
ジフィセブンで発芽させたパンジー‘フローラルデイズ ラズベリー’が開花しました。もう少し大きくなった...
私の管理不足で、夏に樹勢を落としていたガーデンオブローゼズさん。5号鉢→10号鉢に鉢増しし、それでも...
前回のブルーバユーから咲き進んで、ゆるゆるふわふわになりました。こんな花がもっと株いっぱいに咲い...