狭いお庭で、ランブラーを育てたい!ここ最近は鉢で育てていたバラたちをよく選別しながら、地植え組、...
ほんのり色を乗せて、素敵な花を咲かせてくれました。香りが特に素晴らしいイングリッシュローズ、また...
この合成機能をこのミニバラちゃんで作成したらかわいさ倍増かなぁと思い、ちょうど今見頃ですし、遊ん...
一旦、樹勢を落としていた時期もありましたが、雨ざらしの中にいても、見事に復活し、照りのある青々と...
①おぎはら植物園軽井沢店でオススメされたミツバシモツケ。カタログの写真を見せてもらって、おっしゃる...
ボランティア花壇より、
この一週間でずいぶん冷え込みました。そろそろこちらの花壇でもパンジーやビオ...
長雨にも傷むことなく、強風にあおられても動じないブラッシュティーさんです。花がいい感じでうつ向く...
モリニューの割には…色々疑問も捨てきれず、モリニューとして育てていたバラさん。8号鉢から抜け出せず...
すでに常識かもですが…💦アプリで簡単にこんなことができました。美しき日のジュビリーセレブレーション...
バラを購入するなら実物を見てからの方がいいのは最もなことですが、カタログの写真だけではイメージで...
夏に裸祭りが行われ、ただでさえ花上がりが遅いシュロップシャイアラドさん。養生した甲斐があって、葉...
初めて気付いたのですが、このミニバラちゃん、花弁の先っぽにとんがり帽子が付いていました。ギヨーに...
いい香りを漂わせてます、ヤングリシダスさん。ステムの割に花が大きく、支えが必要なんで、このバラは...
何もかも優しいバラさんです。ラストのシーズンをいい感じで迎えそうです。今年一番の花付きと自然体な...
あら、こんなところにツリバナがあったんや…!ご近所の外壁から飛び出したマユミのピンクの実がブーラブ...
もう咲きそう❗って時に、長雨に合い、花が開かないかな~?と思っていたんですが、痛々しいお姿で咲いて...
絵画のような空をバックにしたビェドゥーの写真が撮れました。10合鉢なのに、底穴から太い根っこが飛び...
長ーく伸ばしたシュートの先に花が咲きました。小さな鉢にいてるのに、よく伸びる品種です。今は自然樹...
今年のキンズは何故か爆発的ヒットしたらしく、無数の実が付き、小さくてかわいいので、食べれないけど...