降ったり止んだりを繰返します。なかなか朝日を拝めない日々ですが、一瞬、モネさんに日が差した瞬間が...
リリアンオースチンさん、二番の方が花上がりがよく、次から次へと咲いていきます。小柄な方に入るイン...
花持ち悪いですが、次々に咲いてくれるので、いつも良いお花が咲いています、ピーチブラッサムさん。ふ...
なんだか葉に汚れが目立ってきたので、久しぶりにミニバラたちをシャワーして、優しく葉を拭いてやりま...
現実へ戻ります。声を大にしてお伝えする内容ではないんですが、春はもっと絨毯になりましたが、今の時...
こちらにもお邪魔させて頂きました。玄関アプローチの一角が可愛らしく鉢が配置されていて③、アンダーザ...
お手製の木彫りの看板がお庭の中央部に掲げられていました。整然と並んだたくさんのバラたちの完璧なお...
一番のような派手派手しさがなく、サイズも控えめになったバーガンディ色の花が満開になりました。この...
アレンジです。いろんな品種の小さなヒマワリをリズミカルに、大きなグリーンの器と一体となるように高...
レニーさんに、モリスさんに、モネさんの花咲く直前の可愛らしい姿です。絵になるんですよ。
続きます。止まない雨がやってきました。晴れ間に撮り貯めしたバラさんたち。ウィリアムモリス、ジュー...
越冬できたジュズサンゴが咲いていました。普通は赤い実ですが、これはピンクです。こぼれ種で増えたの...
勢い付いてきた華やかなクロードモネに休む間なく咲き続けるピーチブラッサム、二番花を間もなく満開に...
また雨が続くようなので、我が家は花びら絨毯が出来て、傷んだ葉も散乱して、大変なことになりそうな予...
この時期は花が短時間で開いていくので、サロンを時系列で追いました。一番花のような豪華さはなくなり...
少し返り咲いてきました、ラベンダーラッシーさんです。たくさん咲かなくても、緑の中にぽつ、ぽつ、の...
続きです。かわいいティラミスにすぐに散ってしまうグラハムトーマスにこれから満開を迎えるバーガンデ...
いろんな品種がぽつぽつと咲いてきた我が家です。この時期からは咲き進みから散るのが駆け足なんで、美...
またいい香りを届けにきてくれました、ジュードジオブスキュアさんです。程よい大きさで可愛さ倍増のお...
思わぬところからエキナセアが飛び出してきた南庭のレイズドベッドから、ここには、バラはロサグラウカ...