新潟県立植物園さんの園芸日記

1件~20件を表示 |次を表示

 園芸日記担当の倉重です。本当に何年かぶりの投稿になりましたが、以前応援していただいていた皆様も...

いいね!:19人
コメント(2)
続きを読む

ひさ〜しぶりにログインしてみたら、だいぶ機能が進化しているようで、操作にまごついた植物園日記担当...

いいね!:69人
コメント(1)
続きを読む

毎度ありがとうございます。植物園日記担当の倉重です。おかげさまで「植物園日記2」のダウンロードも2...

いいね!:84人
コメント(13)
続きを読む

この間、みんなの趣味の園芸の宣伝バナーに「毎日、園芸を続けたいけど・・・」とありましたが、あれば...

いいね!:62人
コメント(6)
続きを読む

不活性状態の植物園日記担当の倉重です。記事は書かねど、昨年度の植物園日記の電子書籍化の準備はして...

いいね!:62人
コメント(12)
続きを読む

断筆ですか?と広報担当のOから言われたくらい久しぶりの植物園日記を書いた担当の倉重です。最近は気が...

いいね!:95人
コメント(12)
続きを読む

年頭の誓いを果たせず、月二回の植物園日記も書けないでいる倉重です。  アメリカの友人が言っていま...

いいね!:79人
コメント(8)
続きを読む

大雪警報!!

2012/02/04

いや〜大雪です。警報が出ているのか分かりませんが、これを警報をせずに、何を警報とするのかというく...

いいね!:71人
コメント(9)
続きを読む

どんぐりの根

2012/01/18

 大変遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本年もよろしくおつき合いくださいますよう、...

いいね!:66人
コメント(11)
続きを読む

こんにちは。植物園日記担当の倉重です。  ライン川をはさんで、フランクフルトの西側にマインツと...

いいね!:61人
コメント(10)
続きを読む

本当に2ケ月も「みんなの趣味の園芸」を見ていませんでした。NHK出版の松崎さんに千文字では少ないと言...

いいね!:44人
コメント(12)
続きを読む

先日久々に更新した植物園日記に皆さんから早速コメントを頂戴しました。ありがとうございます!2ケ月...

いいね!:41人
コメント(10)
続きを読む

「時間が経つとふえないダウンロード、電子書籍はいとはかなき」。芸術の秋を実感している植物園日記担...

いいね!:68人
コメント(8)
続きを読む

 いつのまにか、もう9月。しかし今日も台風の影響か蒸し暑いですね。  さて、8月19日に環境省が進...

いいね!:45人
コメント(15)
続きを読む

苦節10年、いや書きはじめて1年しか経っていないのに気づいた園芸日記担当の倉重です。  やっとでき...

いいね!:51人
コメント(11)
続きを読む

 2回に渡ってセイシカについて書きましたが、7月26日のグレープさんのコメントにあったように西施花を...

いいね!:65人
コメント(4)
続きを読む

緑のカーテン効果で今年はゴーヤが生産過剰か?という記事はみませんね。「もらってもそんなに食えない...

いいね!:54人
コメント(17)
続きを読む

 スマートフォンって便利ですね。ネット環境のない田舎に行くことが多いので、重宝します。私の買った...

いいね!:68人
コメント(6)
続きを読む

 トンボの幼虫をヤゴって呼ぶのに、なんでセミの幼虫に名前がないのか不思議に思っている園芸日記担当...

いいね!:53人
コメント(4)
続きを読む

 園芸日記の電子書籍化のためにiPadを購入した倉重です。8月上旬には発行できると思いますので、お楽...

いいね!:50人
コメント(4)
続きを読む
1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!