最初に咲き始めた3輪がしなびた後、次々咲いて賑やかになってきたサフラン。
思ったよりよく咲くので、...
寒くなってきて、ユーフォルビアが紅葉してきました。
写真1
ユーフォルビア・紅彩雲閣
今年成長した...
よく大理石模様と言われる不規則な模様が美しいウェレンスキー。
シプリアムとリバノチカムの交雑種で、...
ヘデリフォリウムの花期、もうすぐ終了。
まだ花が咲いてる株もあるけど、ほとんどのへデリは葉が展開し...
やっと咲いた花、もう咲いた花・・・
咲いたと言ってもいろいろ
写真1
エレガンス・シルバーリーフ
グ...
庭の角に10年近く前にニラの種を蒔きました。
ほったらかしなのに毎年葉を茂らせるので、刈り取って食材...
色を付ける香辛料なので、天日干しはダメだろうなと思ったので、どのように乾燥させるのが良いか調べた...
昨日の投稿にコメントしてくださったれんげチャンさんの投稿が気になってサフランのこと詳しく調べたら3...
初めて育てるサフラン。
先日から花が咲いてるけど、21、22、23の3連休は忙しくてほったらかし。
...
22日は、兵庫県三木市に家具を買いに行ってきました。
コロナのことが気になったので、昼食をお店で食べ...
秋咲き種の原種シクラメンの花が終わろうとしています。
でも、花だけたくさん咲いているより、花数が少...
今日頂いた球根を植えて棚に置いたらすぐ近くのポリキセナが「私も撮って」と言わんばかりにアピールし...
今日、花友さんから球根を頂きました。
あまりに感動的な形にテンションMax
仕事をほったらかしで植え...
最近、いろいろ増えてきて、室内の棚が満員御礼状態。
個体差、ちょっとした置き場所の違いで徒長してし...
12日の日記で「咲きそう」と書いたポリキセナ・エンシフォリア。
今日(14日)綺麗に咲きました。
中心...
日が変わったので厳密には昨日(13日の金曜日)の日記です。
寒くなると綺麗でなくなるアガベ。
その前...
ポリキセナのエンシフォリアがもうすぐ咲きそうです。
写真1
花友さんから頂いたポリキセナ・エンシ...
6日(金)は寝ずに仕事をして、7日(土)15時に成果物(図面)を客先のクラウドにアップロードして...
今年前半はイマイチ調子が出なくて葉が全くなくなった時期もあったコルチカム。
なんとか復活してしっか...