こちらも数年前に、小さい感じの苗の時にほのかさん宅に貰われていった2015年交配のピンクスポットセミ...
百目木さんの帰りに、ほのかさん宅に立ち寄りました。
その時に、2020年に里子にだしたルルド株を見せて...
2022年春にほのかさんのところから2年苗でもらったものです。
今年初開花です。
花弁の先端にだけ白が入...
こちらは、ヘルツェゴビナス交配です。
私の母が数年前に流山の花友さんから苗で頂いていたものを母が咲...
ほのかさんのところから頂いた苗が咲きました。
グレープ色のセミダブルみたいです。
まだ3分咲きなので...
以前のほのかさんの日記(2022.3.15日)で、チベタヌス交配が咲いたという日記が合って…当初、私は「私の...
こちらは、今年春にほのかさん夫婦からもらった頂き物の苗です。
その時の写真はこちら。貰ったときは2...
毎年恒例のクリスマスローズ種里親希望さんたちの種の発送が遅れているのは全てこのピンクダブルセルフ...
毎年、たくさん採れたクリスマスローズ種は里親募集をかけていました。
今年は現在1名の方に名乗りを上...
先日、さいちぇんさんのところから送られてきた種を数日薄めた殺菌剤に付けていました。
ようやく水分が...
昨日、仕事から帰るとさいちぇんさんから封書が…。
以前、お願いしたクリスマスローズ交配の種を送って...
今年の2月に山形の花泉に樋口交配・高橋交配のクリスマスローズを買いに行きました。
その時、偶然居合...
こちらも同じチベタ交配里子候補の花。
写真1枚目。
先ほどの写真、株立ちが丈夫な花。
横から見ると細...
夜中に雨が降り、朝からもあまり天気はよくなく…曇り空。
午前中の写真はあまり綺麗には撮影できません...
お久しぶりです。
今年もクリスマスローズの季節がやってきましたので、また日記をぼちぼち更新してい...
2017年にびぃなすふぁあむからお迎えした小苗たちです。
もらったときは双葉や小さい本葉が出たばかり…...
7日の日、びぃなすから小苗を頂いてきました。
これです。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=p...
こちらは、数年前オセロットさんから頂いた株分けの品。
二番花が咲きました。
実は、一番花になるはず...
二月の初めに「ある人へ誕生日プレゼントにしたいからクリスマスローズがほしい」と開花株を頼まれまし...
こちらも同じく開花したもの。
「その1」の花の兄弟株です。
…正直、まじまじと花を見たのが今日が初...