寒いので銅葉色の株が綺麗です。
写真1枚目と二枚目はデュメトラムダブル×パーティドレスの株です。
銅...
楽しいクリスマスローズの季節がやってきました。
過去の日記や写真をみながら自分が持っている花鉢を確...
みんな蕾です。
昨日まで暖かい日が続いたので、つぼみも膨らんできましたが、最近寒くなってきたので開...
暖冬ですが銅葉色の綺麗な葉っぱと蕾です。
これは、数年前にサンシャインにいったときに蕾買いしたもの...
古葉を切っていると、ほとんどの株に蕾をみつけました。
写真一枚目は、今年初開花になるデュメトラム×...
こちらは、午後に写真撮影したせいか…日の光が…。
やっぱり、写真は午前中のほうが綺麗ですね。
写真は...
最近、本当に寒くなってきました。
一部のクリスマスローズの新芽が銅葉色になってきました。
寒くなる...
クリスマスローズの銅葉色の葉っぱです。
今年、サンシャインで行われた世界のクリスマスローズ展で、ハ...
パーティドレスの葉っぱは寒さ暑さに弱くて、今はこんな感じです。
秋になり、あえて古葉切りしないのは...
そして、もう一つの株。
葉っぱが一番銅葉色で、一番母株の血が濃いもの。
少し前に花粉を付けている...
昨日は、暖かかったので一気に開花しました。
私の大好きなパーティドレスが咲きました。
こちらは、一...
同じ宮城県に住む方がたは、クリスマスローズが咲いてきているという…おかしいなぁ。
私も宮城に住んで...
南の地域の方がたの所のクリスマスローズは既に終盤を迎えているとか。
私のクリスマスローズはほとん...
こちらのほうがもっと咲きそう。
写真1枚目は、去年コピスガーデンで迎えた糸ピコスポットセミダブル…...
最近、皆さんのところでは、クリスマスローズが開花したという写真があり、いいなぁ…と指を銜えてみてい...
1枚目、ようやく咲いてくれた糸ピコティダブル。
この花は、今年で開花3年目。
前の日記で乗せた花。
ht...
そろそろクリスマスローズも花が咲きそろってきました。
今年はいつまでも寒くて、急に暖かい日が数日続...
これは、一人クリスマスローズ展・17の写真がピンボケだったのでリベンジしました。
http://www.shu...
フェアリーローズの子どもで、今年期待していた花の一つ
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page...
ちょっとピンボケです。
フェアリーローズのセルフ苗の花です。
初花です。
綺麗なマスカット色の緑...