昨日は、暖かいくらいのびぃいなすふぁあむさんでしたが、今日は変わって積雪です。
寒いです。
写真1...
前回の日記にて二番花がもうすぐ咲くまで成長した二番交配。
私のそだレポを見てない人は「??」と思う...
この花の二番花がもうすぐ咲きそうです。
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slidesh...
2010年交配の蕾、ようやく咲きました。
蕾の時は、クリーム色に見えた蕾も大きくなって開花してみると...
そだレポ2010年・交配からの育成記録・その1の花。
蕾のときはこんな感じ
http://www.shuminoengei.jp...
ようやく、咲きました。
形は、少し崩れているけど大切な大切な一番花です。
この花の小さい時の姿が...
今日の天気予報は午後から雨。
だから、子苗たちには水は上げていかなかったのですが…。
帰って来て...
数日前から悩んでいたコバエの幼虫ですが、めっきり少なくなくなりました。
苗の上を飛んだりすることも...
毎日、キノコバエの幼虫の検索や駆除の方法を探しいてます。
幼虫の写真は気持ち悪いけど、これもクリ...
去年、震災の一週間前に買った待望の芳香性のクリスマスローズ、ボッコネイ。
今年は花がなくて、新芽が...
これも…どんな花になるか楽しみです。
花付きが良いピンクピコティに、丸弁スポットを掛け合わせてみま...
オレンジにも見えるアプリコットのセルフ。
1枚目、今日の種サヤ。
二枚目、セルフの花。この花のめし...
アプリコットのセミダブルができないかなぁ…と思って交配してみました。
この花は、四月の下旬に交配作...
気になる交配、その2
2012春に開花したフェアリーローズ交配の子ども同士の交配。
初めて咲かせた花か...
皆さんの日記を拝見すると、今は薔薇真っ盛り…。
私は薔薇はやらないので、この季節でもクリスマスロー...
宮城の昨日は、一日朝から土砂降りでした。
今朝は曇り空、一時期だけ青空も見えましたが、空の端っこに...
今日からGWで休みなので、色々園芸やクリスマスローズなどの世話がしたかったのですが、朝からの雨で...
そだレポ2010にも書いてある苗を植え変えました。
12cmロングスリット鉢で冬を越して、この春…根っ子...
開花したクリスマスローズの花もいいけど、クリスマスローズの苗も好きです。
種から育てているそだレ...