今年はヒデコート交配の初開花株がいくつもあります。
どれも六枚以上の花弁を持つものが多く、中には...
こちらは、2020年交配の8枚グレープセミダブル×ヒデコート。
当時の日記はこちらです。
https://www.sh...
今年初開花の黒丸弁セミダブル×ヒデコート交配です。
交配したときはこちらです。
https://www.shuminoe...
先日、冷え冷えの小屋から「明日は暖かくなるから…」と外に出した今年初開花の株
丸弁黒セミダブル×ヒデ...
写真1枚目。
2020年交配の糸ピコセルフです。
この交配種は、里親に出しています。
当時は一番人気の種...
写真1枚目。
2020年交配の緑に糸ピコダブル×デュメトラムです。
緑の糸ピコダブルの花形で花粉親のよう...
写真1枚目と二枚目。
糸ピコセミダブル×ヒデコート交配。
今年初開花になります。
これだけ、蕾の先端が...
写真1枚目。
グリーンゴールド×チベタヌスの苗。
なぜ、この株が…外にあるのだろう?
今年は、チベタヌ...
2020年交配のスポットセミダブル×チベタヌスです。
母株はこちら。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&...
写真1枚目。
2022年の3月に大きい地震がありその時にタグ落ちになった苗です。
蕾が付きました。初めて...
今、開花を待ち望んでいる2020年チベタヌス交配です。
まだ花を確認していないので「ルルド」とは付けて...
2020年交配のスポットセミダブルバイカラー×チベタヌスです。
昨日と一昨日で大分大きくなってきました...
クリスマスローズのチベタ交配の蕾が少し目立ってきました。
白っぽい色です。
ピンク系の蕾にならなけ...
写真1枚目から三枚目までは、2020年交配のチベタヌス交配の苗です。
交配したときの日記はこちら。
http...
20202年に交配したチベタス交配の開花見込み株です。
ようやく「開花見込み株」として紹介することがで...
2020年交配です。
ヒデコートを親に持つ8枚花弁のグレープセミダブル×ヒデコートを掛け合わせました。
...
2022年11月からは室内管理していた2020年交配「緑に赤ピコ×デュメトラム」花が咲いて開いてきました。
...
最近、開花を楽しみにしていた緑に糸ピコダブル×デュメトラムです。
ようやく少し開いてきました。
期...
2020年交配の花です。
小輪糸ピコダブル×ヒデコート交配の花です。
今年はこのような花が沢山咲く予定...
私が最近一番開花待ちにしている株があります。
それがこれです。
2020年交配の緑に赤ピコ×デュメトラ...